花と音楽のある暮らし

花と音楽のある暮らし

2009年2月28日土曜日

09.02.28 ちょこっと上り坂

楽田から池之内を経て「東洞」から「小牧東IC」へ抜ける2km程度の上り坂。
筋力もさることながら、心臓がバクバク、息もたえだえ。

写真撮影と称して一息入れる。


この上は中央自動車道。

久しぶりに入鹿池から尾張パークウェイへ。





車は少ないので、当然車道を走りたいところだが、たまに来る車が自転車を目の敵にするので、軟弱な私は歩道を使わしてもらう。

すると、こんなところに・・・

ゴミの投棄。なんでわざわざこんな所に捨てていくのかねえ。


ローディーさんたちが気持ちよく声を掛けて通り過ぎてゆく。


モンキーパークから成田山へ。
瑞泉寺の上までは短いけど激坂。
眼下に木曽川・犬山橋。


今日も犬山城の下を通って帰る。


坂を上れるのはいつの日か・・・。

2009年2月27日金曜日

09.02.27 暖かい朝

2月最後の土曜日は朝から暖かい日になりました。
庭に出てみると、梅がそろそろ盛りを過ぎ、
クリスマスローズがかわいらしい花を咲かせていました。


バラが芽吹いてきたし、早咲きのサクランボがもうすぐ咲きそうな大きな蕾になっている。

この分だと今年は桜も早いかもしれませんね。

2009年2月22日日曜日

09.02.22 ACA シークレットサイクリング

笠寺、ガイシホール前に集合。今回は女性の参加者も多い。21名集まって自転車談義に花が咲く。

シークレットサイクリングなので、行き先はここで始めて明かされる。

目的地は笠寺観音を経て、今年の「恵方」竜泉寺温泉。往復約40km。

ひげなしおやじさんも復活。



街中のサイクリングなので、信号だらけ。
しかも人数が多いだけに、1信号で全員渡れず、待ち時間ばかり。

サイクリングロードはもうちょっと充実させて欲しいよね。(モデル地区として)




竜泉寺観音は坂の上にありました。

そういえば笠寺観音も高台にあったし、
観音様は基本的に、高みから衆生を見渡しているものなのだろうか?

どうか私めのこともお見守りください。
「坂も上れるようになりますように!」

2009年2月16日月曜日

09.02.16 リハビリ2日目

今日も会社帰りにリハビリ。
前回のメニューの4項目を、15回×2セット。
どれをやっても「今やってるのが一番キツイ」気がする。(汗)

歩行チェック

「右足が着いたらすぐ上げてしまっている。痛くても意識して、後ろにけりだしてください」

「はい、はい、こうですか?」

「さっきよりはずいぶん良いです。意識して歩くようにしてください」

「長年歩いてきたんだけどね~」

「痛みをかばおうとする気持ちがあると、歩き方は忘れてしまうものです」

―――確かに!さすが専門家。お若いのによく分かっていらっしゃる。

2009年2月15日日曜日

09.02.15 今年初めてのサイクリング

09.02.15木曽三川公園

江南スイトピアから138タワーパーク、祖父江ワイルドネイチャープラザ、長良川サービスセンターを経て木曽三川公園。往復80km Ride。自宅からは90kmだ。



まるで春のような陽気に誘われて、28名が集合。

足の様子を窺いながらゆったりと走り始める。

堤防の道は蚊のような虫の大群が顔といい体といい雨のようにぶつかってくる。



祖父江ワイルドネイチャープラザで、ひげなしおやじさん夫妻から皆にコーヒーが振舞われしっかり休息をとった後、走り出すと、早いグループは一目散に木曽三川公園を目指して走り去っていく。堤防下の道は信号も無く車も来ないので、レース走りになっている。

どんどん離されてしまう。




木曽三川公園に到着。

Mama’s Caféでのんびり食事。

出てくる頃には行列が出来ている。この暖かさで家族連れが繰り出しているのだ。



食後は今来た道を引き返す。13時出発。

帰路は虫の大群は治まったものの今度は強風が川のほうから吹きつける。ハンドルが取られそうだ。

先導は強風にもめげず、相変わらず早い。必死に食らいつこうとするもすぐに千切られてしまう。

「おいおい、病み上がりの人間をもう少しいたわったらどうだ。」

ヒイヒイ言いながらも無事ゴール。



本日の課題設定

1) 無理して怪我をしない。仲間に迷惑を掛けない。・・・不安が出たらいつでも輪行で帰る。

2) ケイデンス90をキープする。

3) 太腿を使って大きく回すペダリングを心掛ける。



1) は、お陰様で不安を感じることが無かった。

2) 、3)は、まあ久しぶりのサイクリングにしては出来ていたのじゃないかな。



なんといっても楽しいサイクリングが出来たことが良かった。

これなら次回も参加だ。

スタッフの皆さん、一緒に走ってくれた人ありがとう!!

2009年2月14日土曜日

09.02.14 リハビリ1日目

これからはどんどん動かしたほうが良いらしいので、衰えた筋力をリハビリで回復させる。

患部を温めた後、歩行姿勢をチェックしてもらう。

太腿の内側・外側全体と、腹筋も鍛えるプログラム。

本日のメニュー

1)両膝をゴムベルトで縛り、腹筋を使って上体も脚も浮かせながら5秒間ゴムを拡げる。20回。

2)同じく両膝を縛ったままうつ伏せになり、片膝ずつ5秒間持ち上げる。20セット。

3)横に寝て、伸ばした脚を「くの字」にならないよう真直ぐ5秒間上げる。20回。

4)膝にゴムボールを挟み、腹筋を使って上体も脚も浮かせながら5秒間膝でボールを挟みつける。20回。

汗が出るほど。結構きつい運動です。

後は片膝立ちでバランスを取ったりetc.

来週からは更にもう少し強いメニューになるようです。

腹筋を鍛えて、サドルにきちんと乗れるようにしないとね。

2009年2月11日水曜日

09.02.11 乗車テスト2

2月8日は晴れてはいるものの強風だったので呼吸困難。病弱体質が露呈してしまった。

今日はおだやか。
20km~30km走ってみますか。

まずは犬山城。やっぱり眺めがいいですね。
久しぶりに犬山城と愛車のスナップ。


デジカメの充電をしていなかったので写真はここだけ。

でも今日の目的は20km~30kmを無理なくこなせるかどうかの走行テストなので、気を取り直して木曽川の堤防を江南スイトピアに向かう。
途中幅寄せしてきたダンプがもう少しでガードレールに当たりそうな勢いで走り去る。ダンプはどうも自転車が車道を走るのが気に入らないらしい。

江南スイトピア→フラワーパークの短い練習ロードはたまにローディーさんやMTB乗りさんとすれ違うくらいで、人が少なく安全。
スピードを上げてみたりケイデンス90を保持したり、いろんな走り方をしてみる。

自転車って、みんなと走るのが一番楽しいんだけど、ひとりの時はサイコンがあるから飽きないんだよね。
でも今日のところは自宅へ帰りつくまで30km程度で良しとしよう。
あとは週末のお楽しみ。

2009年2月10日火曜日

09.02.10 ロウバイから白梅へ

今日も良く晴れて、ゴミだしのあと庭に出てみた。
2月も2週目に入ったと言うのに、我が家ではロウバイがやっと盛りを過ぎようとしている。
代わって白梅(小梅と、南校梅)がちらちら咲き始めた。よその家の庭ではもうずいぶん咲いているらしいので、我が家のは何でもちょっとずつ遅いようだ。
2月15日くらいからはどこも梅祭が始まるのだろう。
先月伸びすぎてアーチを壊しそうになっているナニワノイバラをアーチから取り除いてしまったけど、今日はツルを整理しながら小枝は全部カットしてしまった。妙にすっきり。


一昨年はたくさん実をつけたものの、去年はカイガラムシにやられて全滅。今年は自前で梅干を作れるのかな?

2009年2月8日日曜日

09.02.08 乗車テスト

あれから2ヶ月。歩くときに若干痛みはあるものの車の運転も問題ないし、安全な所で乗車テスト。
安全な所といえば、江南スイトピアからフラワーパークへ行く木曽川河川敷のサイクリングロード。片道1.5km位しか出来ていないが、おかげで車はもちろん入れないが、歩行者や自転車もめったに入ってこず、この木曽川の眺めとアンツーカーの試運転用ロードは私の専用。
今日のところは10km限定の足慣らし試運転といきましょう。最初から無理は禁物。
ケイデンス90は保てるのか?
全然無理でした。だいたいギヤチェンジさえどっちでやるのか迷ってました。
脚の痛みは無いものの、すぐに呼吸が苦しくなってくる。
1からやり直しどころか、まるで病み上がりの人のよう。強風のせいにしておきますか。
4往復してなんとか10km達成。
100km走れるのはいつのことやら。
ヒルクライムなど遠い話だなあ。

空も木曽川の水も青いのだよ。
強風は写ってないねエ。