花と音楽のある暮らし

花と音楽のある暮らし

2010年3月14日日曜日

10.03.14 シークレットサイクリング

10.03.14 シークレットサイクリング

ところで、ブログカウンターが1111になりました。









ガイシホールで集合して20km平坦道の予定なので、1日の走行距離としては短すぎる。
昨日とは打って変わって降水確率0%。
行きは自走、帰りは輪行と決めて、なるべく軽装にする。
サイクリング用のジャージとパンツではなく、誕生日祝いに買ってもらったばかりのランニングウェアを着用。
これなら度付きサングラスのライトグリーンとぴったり合うし、このまま電車に乗っても違和感がない。
余分な着替えのためにリュックを背負う必要もない。

41号線は車道を走るにはちょっと勇気がいるし、歩道は疲れる。
41号の西側を、農道だったり生活道路だったりするような道を、出来るだけ真直ぐ南に向かって走る。

師勝(現在は北名古屋市)まで、いい感じで走ってきた。
41号なんかを走っているよりずっと走りやすい。
車に脅かされることもないし、ずっと平らなアスファルト道だった。

この先庄内緑地公園のところへ自然にカーブしながらたどり着けば大成功だ。
ここまで完璧。
あとは名古屋市内をどうやって抜けるかだ。

浅間町まで行って左折して、丸の内から19号線で南下しようと思っていたのに、庄内通が道路工事で走りにくくなっていたので、仕方なく浄心の手前で左折。
行き過ぎて名城公園から市役所へ向かう道まで来てしまった。

城北橋

道路わきに赤いカラーコーンが続いている。
なにやら作業をしている人たちの姿も見える。
警察犬を連れて植え込みをチェックしている人もいる。
今日は名古屋国際女子マラソンが開催されるのだ。
ちょうどこの辺りの坂はいつも勝負をかける場所だ。
TVでいくつもの名場面を見た。

OASIS21

オアシス21で下を覗いてみた。
スケートリンクはもう終わってしまったのかな?
ラシックは女の子たちが列を成して座り込んでいた。
上手に客寄せのイベントが打てたのだろう。
さすがに栄町、日曜日だというのに早朝から結構人が動いている。

新堀川を南下、堀田まで来た。
この先はちょっと分からなくなって、結局41号へ出た。
あと数キロといったところだろう。


笠寺踏切

笠寺駅でエレベーターを探したが、無かった。
仕方ないので踏切まで戻り、電車が通過するのを待つ。
電車はまだ駅に到着していないのに、踏み切りは早々と降りてしまっているのだ。
気長に待つ。
電車が駅に到着した。
乗降が終わればまもなく電車は通過する。
すると今度は名古屋方面からの電車が来るらしく、左向きの赤矢印が点滅し始めた。
もう待っていられない。
駅に戻って階段をバイクを持ち上げて駆け上がった。

笠寺駅はお年寄りでごった返している。
今到着した電車から、はき出されているのだ。
ガイシホールへの通路も溢れている。
バイクが人に当たらないようそろそろと通り抜ける。
「生長の家」と垂れ幕がかかっていた。

2時間ちょっとかかって到着。
もう大勢来ている。
赤いランドナーさんも久しぶりだし、同僚を連れてきている。
いつも裏方で面倒をお掛けしている女性陣もいる。
クプさんの奥さんも初参加だ。
ガッキーさんも先々週は九州に行っていたようだし、
S山さんは昨日までスキーだったそうだ。山にはまだ雪がたっぷりあるらしい。
Fさんは4月開催のコースの下見に行ってこられたそうだ。


今日の行き先は「荒子観音」「大須観音」「笠寺観音」と明かされた。
宮の渡しで小休止。

スフォルツァ騎馬像

白鳥公園の脇を抜けてセンチュリーホールで「スフォルツァ騎馬像」を見る。
1989年「国際デザイン博」で私も参画した東海銀行館のメイン展示だったものが、その後この場所へ移設されたのだ。

円空仏で有名な荒子観音へお参り。
私の願い事はいつも同じ。
「楽しいサイクリングが出来ますように」

大須観音に行く前に水主町のお店で食事。
テーブル3つ取ってもらって、5人ずつ着席しての楽しいひととき。
もうこの時点でずいぶん気温は上がり、1枚脱いだりしている。
ご飯を食べるとよけいに暖まる。

大須観音も近くはよく通るのに境内へ足を入れるのは初めてだ。
さすがに立派な建物ですね。
ハトがすっかり懐いているのも微笑ましかった。
すぐ近くの東別院も壮大な建造物で、内部も、柱も無いのに何百畳の座敷だろうと感嘆する広さだった。


東別院から我々の後に付いて来るおじさんがいた。
笠寺観音まで行くと告げると、そこまで一緒に連なって走りたいらしい。
くねくねと細い道を通って牛巻まで来た。
幹事さん、道をよくご存知ですね。
この後も大通りへ出ず、交通量の少なそうな道を選んで笠寺観音に到着。
ここは以前にも探訪あいちで来たことがある。
あの時もやはり見晴台考古資料館と梅園を見た。
同じように梅の咲く季節だった。
見晴台の梅園


ぐるっと1周して、31.8kmだった。平均時速 12.3km/h (止まっている時間は無視しても)
自走が32.8kmほぼ同じ距離だ。(平均時速 22.1km/h)
合計64.6kmかぁ。3月の累計もこれと同じ。
先週は走れなかったからね。
1月、2月は400kmを越えていたのに、今月は300kmも難しいなぁ。

その分4月はイベント目白押し。相当距離が伸ばせるかも。

まてよ、ヒルクライムは1日がかりで17kmじゃん。

0 件のコメント:

コメントを投稿