花と音楽のある暮らし

花と音楽のある暮らし

2013年3月23日土曜日

13.03.23メンテナンス講習会



   

朝のうちに庭の草取りなどの用事を済ませる。
このところの暖かさで梅も終わり、河津桜がほぼ満開。
桃の蕾がほころび始めている。


メンテナンス教室も午前中はパンク修理講習ということなので、遅めに行くことにする。
ただ、ジーンズにフリースで、メンテナンス用の工具を持って走るので、遠くまで走ることは出来ない。

   

五条川の桜の様子を見に、川沿いを走る。
五条川沿いのソメイヨシノはまだ咲きかけたばかり。
堀尾跡公園には華やかなピンクの花をつけた木が1本、遠目にも鮮やかに見える。枝垂れ桜。


これより先へ行っても川沿いの桜の状態は同じだろう。
ここで自転車をメンテナンス講習会の方向に向ける。


   

パンク修理講習はあらかた終わったと見えて、それぞれにフレームを磨いたり、スプロケットを外して洗浄スプレーを振ったり、賑やかにやっている。
女性が多いというのも、一人じゃパーツを分解しての掃除はもちろん、チェーンクリーニングも普段はままならないからということらしい。
それにしても、40kmとか65kmの距離を自走できてしまうパワーも恐るべし。



午後からはOhbaya4さんに、BBのグリスアップを見てもらう。

その前にTOMOちゃんの自転車のフロントハブの分解掃除。
ベアリングのボールも全部掻きだしてチェック。残ったグリスも一旦拭きとって、新しく入れ替え。
回すと少し抵抗のあったハブがきれいに回るようになって、走りもさらに速くなるだろう。

   

いよいよクランクを外して、専用の工具でBBをはずす。
BBそのものはシールドタイプなので、異音がするようなら本体ごと取り替えるものだそうだ。
全体的にきれいなのでクランク軸のグリスアップをして元に戻す。
クランクの締め付けをして、六角ボルトで固定して終了。
この辺りの作業をするには工具と知識がもう少し必要だ。

ついでにフロントディレイラーの位置調整もしてもらって完璧な状態。
明日は走れないけど、31日の木曽川100km Rideが楽しみだ。



ロードバイクのバナー
クリックしていただけたら嬉しいです
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村












2 件のコメント:

  1. MTBの時は毎回泥汚れで水洗いなのでメンテナンスちゃんとやってましたが
    ロードになってからはチェーンに注油するぐらいになってしまいました。
    しかしココまでやるのかって感じで驚きました。^^!

    返信削除
  2. ☆うっさ☆さん
    普段は水拭きとチェーン廻りの汚れ落とし、注油くらいですが、年に1回はきちんと見ておきたいですから。
    メンテナンス講習会はちょうど良い機会です。

    返信削除