花と音楽のある暮らし

花と音楽のある暮らし

2014年1月2日木曜日

14.01.01元旦走行会

14.01.01元旦走行会

雲が多く、初日の出は見られそうもないと諦め、元旦走行会用の準備。
ところが、曇りどころか雨が降り出してきた。

大野極楽寺公園を9:00スタートの予定だから、自走なら8時ころには家を出たい。
しかし外はとても走る気にならない冷たい雨。

電ちゃんに電話して、雨が上がったら行くからといって、スタート時間を遅らせてもらうように頼んで様子を見ていた。でも考えてみたら、雨が上がってから家を出たんじゃ、既に集合している人たちを延々と待たせることになるか、先にスタートしてもらうと追いつけないほど離れてしまう。
不本意ながら車に積み込んで出発。



大野極楽寺公園に着く頃には雨も上がり、参加者が9名となって9時に予定通りスタート。


 

ここまで自走できた追込職人さんは背中が濡れていて、寒い寒いを連発し、コンビニを探しているが、堤防沿いにはコンビニはない。
ワイルドネイチャープラザのところで、コンビニを探しに離脱。
馬飼大橋でみんなで待つがなかなか来ない。
吹きさらしの川風が寒いので、ほうっていこうかと言っているところにようやく合流。
馬飼大橋を渡り、木曽川と長良川に挟まれた、新しいサイクリング道路を南下する。


 

追い風のせいなのか、路面が良いせいか、軽いペダリングで気持ちよく進む。
ひとり辛そうに走っているのは追込職人さん。
昨日の飲みすぎのせいかもしれない。って正にそうに違いない。寒いのも酔い覚めのせいでしょ。


 

kuwanaさんは余裕の走り。途中からずっと両手放し。蛇行走行まで見せてくれる。


堤防道路は補強工事のための工事中の道路。途中にバリケードがあって、ぎりぎりにすり抜けるか足をついて通り抜けるようなところも何度も出てくるし、まだ舗装前のバラスを撒いただけのところもあって、気をつけてはいるものの危なっかしい。



長島スパーランドが見えてきて、木曽川河口0m地点に到着。
0mの標識とスパーランドとともに、到達証明集合写真を電ちゃんが撮影。

大観覧車の大時計もお昼の時間。
去年はジャズドリームまで行って、大変な混雑の中、結局食事にありつけなかったが、今年は湾岸長島SAと決めていた。
さあお昼ご飯!と出ようとしたら前輪がペタペタ。やはりさっきのバラスで何か刺さったらしい。
「みんながご飯を食べているうちにパンク修理すればいいから、とりあえずそこまで走れるだけ空気を入れればいいよ」というのに従い、そのまま空気だけ入れて、SAに着くまで時間との勝負。


 

レストランは空いていて、20人も座れそうな大きなセンターテーブルに着席。
お正月なのに貸切かと思うほどだが、自分だけはのんびりしている訳にいかない。
そそくさとパンク修理に向かう。

チューブ交換は慣れたもの。みんなが来る頃にはほとんど終了間際。
もう少し空気圧を上げれば完了。
頑張って空気を入れ、ねじ込み式のインフレーターを左に回して抜いたら、プシューっと空気がいっぺんに抜けた。
ロングバルブはバルブ側もねじ込み式になっているそうで、このタイプは押し込み式の方がいいんだと初めて教えられた。




帰りは23号線を東に渡り、木曽川の左岸を北上する。
やはり午後は北西の風が出て、走っていると耳元でゴーゴーと唸るほど。

先頭を切って走るのはHighBirdさん。ぱんたあにさん、kuwanaさん、トレック1400さん、自分は風を避けて後ろにつくが、どこまでついていけるか心配になるほど。


 

水郷の塔でいったん全員を待つ。ビアンキノブコさんは追い風の恩恵を受けながら1号線で帰る。
ここでHighBirdのパンク発覚。
その間に追込職人さんもひとり離脱。



   

kuwanaさんも立田大橋で別れ、さらに絶好調のHighBirdさんが牽く。ノーパンクタイヤのぱんたあにさんが音を上げるほどの強烈な牽き。
工事の柵が時々出てくるのが救い。




ワイルドネイチャープラザを左折するところから自分が前に出る。
強烈だった風もいつしかおさまり、31~32kmくらいはでている。
後ろにはHighBirdさんがピタリとついている。
なんとか尾西福祉センターまでは頑張ろうと思うがそこまでが遠い。
まだかまだかとそれらしい建物を探しながら、結局ペースは守りきれず30km/h以下に落ちてしまったが、それでも走りきった達成感いっぱい。




河川敷から堤防に上がるところで夕日が沈みかけた。
川面に映る夕日を撮影していたら、堤防道路にはわざわざこれを撮るために三脚でカメラを構えている人がいる。
初日の出は撮れなかったが、初日の入りはちょうどいい場所で巡り会えた。


朝の寒さからは想像できないほど穏やかな夕焼けは、荘厳な感じさえするほど。
今年一年の、楽しいサイクリングの幕開けとなる元旦走行会を見守っていてくれたようだ。





自宅に帰り、洗車の後タイヤ交換。
チューブの穴は針で刺したほどの小さなもの。
しかもそれは前輪だけでなく、後輪も同じようにスローパンクしていた。
PRO3の柔らかいゴムにワイヤーの切れ端のようなものが刺さりやすくなっているということらしい。
やはり5000kmもたせるのは無理らしい。
新しいコンチネンタルグランプリ4000Sは見るからに丈夫そうで、飾りっけのない黒タイヤだが、ドイツの質実剛健な気風が伝わってくる。
これなら5000kmもつかな。


ロードバイクのバナー
クリックしていただけたら嬉しいです
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ



10 件のコメント:

  1. それにしても元旦からタフなメンバーが集まりましたね?
    今年もよろしくお願いします。

    返信削除
  2. kuwanaさん
    正月早々みんな元気でしたね!
    約一名二日酔いらしき人もいましたが?
    今年も元気に走り回りたいですね。
    よろしくお願いします。

    返信削除
  3. 今日、馬飼大橋⇔立田大橋のサイクリングロード走って来ましたよ。立田から北進で走りましたけど。
    以前走ろうとした時はダート、と言うより、「先に道あるのかな?」と思い引き返しました。
    自転車天国の道、春には桜も咲くみたい。
    おすすめの『サイクリングロード』ですネ。

    返信削除
  4. ぶるほんアンカーさん
    明けましておめでとうございます。
    馬飼大橋からの道はこのまま「サイクリングロード」として残ってくれるといいですね。
    途中に余分な車止めもなく、気持ちよく走れる道でした。
    桜も咲きますか。
    お弁当持ってお花見サイクリングもいいですね。

    返信削除
  5. この日、朝9時に集合することは難しかったので 残念ながら不参加でしたが、
    一度木曽川沿いを走ってみたかったので、
    お昼過ぎに 立田大橋からナガシマに向けて南進してみました。
    ↑立田大橋から北進はサイクリングロードがあるのですね?
    南進方向はしばらく車道を走ることになりますか?
    立田大橋から南進方向には 車が走らないサイクリングロードらしき道が見当たらず、
    しばし橋のたもと付近をウロウロ。
    しばらく車と並走しながら車道を走って
    (路肩が狭くて車もスピードを出すのでちょっと怖かった)
    少し行った先から堤防道路?らしき車が通らない道が車道に並走して現れたので、
    その道でナガシマまで南下しました。

    その頃、山田さん達は、木曽川の東側を走っていらっしゃったのですね。
    私も初日の入りを見ながら帰りました(帰りは1号線で) きれいでしたね〜^ ^

    返信削除
  6. 秋さん
    明けましておめでとうございます。

    一緒に走れなかったのは残念ですね。
    なかなか楽しい走行会でしたよ。

    木曽川の元旦走行会は恒例になりそうです。
    それ以外にも時々やるでしょうから、
    いつかご一緒に(*^-^*)ノ~~マタネー

    返信削除
  7. お疲れ様でした。
    先日はご迷惑かけました。
    背割堤というらしいですね。
    リンクさせて貰いました。
    今年もよろしくお願いします。

    返信削除
  8. 追込職人さん
    元気が有り余っているのか本当に調子が悪いのかよく分かりませんでしたが、とりあえずお疲れ様でした。
    今年もいろんなところでご一緒して頂ければ嬉しいです。
    無謀なことには付き合えませんがヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

    返信削除
  9. 明けましておめでとうございます。m(_ _)m
    1日からお互い別方向を走ってますね、
    この日に雨が降ったとは、以前に参加した時も降られましたが冬場の雨は耐えられないですね、
    今年もよろしくお願い致します。(^o^)/

    返信削除
  10. ☆うっさ☆さん
    もうそろそろ正月飾りも片付ける頃だと思いますが、おめでとうございます。

    私は一人じゃ億劫でなかなか外に行けないんですが、「探訪」があれば行こうかなあという気になります。
    今年も同じパターンだ(・・;)

    返信削除