花と音楽のある暮らし

花と音楽のある暮らし

2017年11月12日日曜日

17.11.11 フルートレッスン

2週続けてお休みとなってしまったので、課題曲のKOEHLERの2番を重点的に練習してきた。
といっても、5段目の後ろの小節の難しいところは何度やっても曲の感じがつかめないので、つまずいたまま先に進めない。

そのうち1番の課題曲もあちこち間違えるようになってしまった。
2番がト長調なので、そのあと1番を吹くと、ついついファの音に♯を付けて吹いてしまったり、そこを間違えないように気をつけていると、他の音を間違えるようになったり。

当日の朝、とにかく1番だけでも○にしてもらえるように、2番のことは忘れて、1番を練習。


1番で最も注意するところはスラーとスタッカートをはっきりと吹き分けること。
ここのところが前回よりもちゃんと出来ていたということで、細かいミスは大目に見てもらい、一緒に吹いてもらって修正できたので、なんとか○をもらった。





2番は「譜読みはよく出来ています。来週は仕上げにしましょう」と、注意すべき箇所をいくつか教えてもらう。
まるまる2週間掛けてこの程度なのだから、あと1週間でどこまで仕上げられるかは、はなはだ疑問。









自由曲のジャンバラヤ(カーペンターズ)、涙の乗車券はともにアップテンポの軽快な曲。


ジャンバラヤは、4分音符=200と速いのと、途中でハ長調からニ長調に転調していること、トリルが何ヶ所か付いているところがポイント。
トリルのところで戸惑ったりして遅れてしまうところを修正。
一応◯にしてもらう。






ここで先生に一つお願い。
YouTubeで見るカーペンターズのライブでは、間奏部分のフルートがかっこよく決まっているので、ここを採譜してもらうこと。
自分では全く音が取れないし、譜面に起こしてもらってもきっと難しいんだろうな。



涙の乗車券は、こういう感じの曲ということでは吹けているが、16分音符と8分音符がタイてつながっているあたりの長さが正確に取れていないということで、来週に持ち越し。
苦手な部分。楽譜とにらめっこしても結局よくわからず、曖昧にしてしまうところ。
いつか克服できるのだろうか。



夕方からは別のサークルに顔を出して、21:30まで勉強。
このまま入会してしまいそう。
(これもあり、昨夜はブログ書きかけで、「下書き」にしたつもりが、「公開」になってしまった。)二日がかりのブログ。


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
どれか一つクリックお願いします(*^^*)

4 件のコメント:

  1. YMDさん、おはようございます。

    久しぶりの?のレッスン!
    ご苦労さまでした~!!

    練習曲って・・・苦手ですよね(汗
    ピアノで言えば、ハノンやチェルニー?(笑

    でも、それを地道にやらないと・・・上達は望めない?
    勉強も、スポーツも、なんでも同じですかね?(笑

    返信削除
    返信
    1. じぃじさん、コメントありがとうございます。

      昨夜は書きかけで寝てしまって、普段は「下書き」になっているはずのものが公開されてしまいました(汗)

      練習曲って難しいですね。
      なんでこんな変な音がつながっていくの?というのや、シャープが付いたりナチュラルが付いたり(それが顔を近づけないと見分けがつかなかったり)して頭が混乱します。
      基礎がないから、ひとの倍、苦労しているように思います。

      削除
  2. ご無沙汰してます
    昨日は チェロの発表会でした。毎回 来年こそはと 思いながら 進歩なく 終わってしまいます
    YMDの進化と練習熱心を見習って ぼちぼち頑張ります 最近 15年ぶりにテニスを再開したら 股関節が悲鳴をあげてます。

    返信削除
    返信
    1. m ルックロさん
      久しぶりのコメントありがとうございます。

      毎年チェロの発表会とは、そうとう上達してるんじゃないですか。
      金曜日のNHK「らららクラシック」で、高橋克典さんがチェロに興味を示して練習を始めるようですね。
      頑張ってください。

      テニスもいいですね。
      私も若い頃、女の子と遊べる程度にやりましたが、
      近所に仲間がいないので完全に遠ざかってしまいました。
      若い頃のつもりで頑張りすぎると怪我の元ですね(汗)
      体を慣らしながらゆっくり楽しんでください(笑)

      削除