花と音楽のある暮らし

花と音楽のある暮らし

2018年2月4日日曜日

18.02.03 今年の節分の過ごし方

江南市福祉協議会から「ボランティアサロン」に参加の要請ハガキが来ていた。
 ①平成30年2月3日(土)
 ②平成30年2月6日(火)
どちらも時間は午前9時30分~11時30分
①②の都合の良い日を選んで来てください。

というので、3日(土)に参加した。
要請された出席者は12名かな。
その他に社会福祉協議会の若い担当者と、進行を務めるボランティアセンターの?年配の女性。


2班に分かれて、我々の班は6名。
手話サークル・あけぼの会に入って間もない私
昼間活動している手話サークル・こけしの女性
キャンプなどを通じて少年の育成を助けるKRCCAの男性
要約筆記サークル・藤の女性
高齢者介護・さくら会の女性
ボランティアグループ相談員の女性

この班はボランティア相談員の女性がまとめ役。
と言っても話し合うテーマは決められていて、それぞれがテーマに沿って発言していく。

1,ボランティア活動をしていて困ったことや悩み
2,ボランティア活動を活性化するためには、どうすればいいですか
3,出来たらいいなと思うこと
4,スキルアップのための取り組み
5,家族はボランティアをすることについてどう思ってますか

私はたまたまこの場に来てしまったという感じだが、他の人はそれぞれ自分の意志でボランティア活動を続けている人たち。
「社会弱者のために手助けをするのは当たり前」と考えているのに、会員が増えないどころか高齢化してきて現状維持も難しいという事態に陥っているようだ。

活動を通じて勧誘も続けているが、若い人は仕事が忙しく、定年を過ぎても元気な人達が大勢いるはずなのに、広報で呼びかけるだけでは賛同が得られない。
「既存のグループに後から入って下っ端に見られるのはプライドが許さないのでは?」と言う意見も、なるほどと思う。


午後から仕事。
今日は仕事はしないと決めていたのに、やっておかないと月曜日がどんなことになってしまうかと、17時過ぎまでみっちりと頑張る。

手話サークル・あけぼの会は19:00~21:30まで。
本来サークルというのはある程度、基礎を勉強して、コミュニケーションが取れるようになってから来るところのようで、初級クラスと言っても全くわからないのは私だけ。

今日は先週覚えた単語の復習。
 1.北欧
 2.MERS(中東呼吸器症候群)
 3.コロナウィルス
 4.ヘルペス
 5.段また段を成して
今週分
 1.民泊
 2.ターミナル
 3.トランジット
 4.トランスファー
 5.検疫(所)

これを全員で覚えた後、一人ずつ順に表現していく


初級者・中級以上者に分かれて、初級者の今日のお題は「感情に関する言葉」の表現。
 笑う がんばる つまらない 悔しい 残念
 楽しい びっくり 喜ぶ 恐い 緊張 いばる
 怒る 悲しい あわてる
 落ち込む あせる 等々

各自これらの単語を使って文章を作り、前に出て表現する。
考える時間は3分。

「ここに来て、手話を教えてもらうのは嬉しいけど、家に帰ると少しも覚えていなくて落ち込みます」と考えていたら、
先に指名された人が
「手話の勉強をするのは楽しいけど、他の皆さんが覚えるのが早くて焦ります。でも頑張ります」
とほとんどカブッてしまった。

他の話題に変えようと思う間もなく、次に指名されたので、そのままやってみた。
今回の講師役の若い人にどうも通じていないみたい。
通訳の人が、「少しも覚えていなくて」というのは表現しにくいから「すぐに忘れてしまって」と言い換えたほうが分かりやすいかもしれませんね、と助言してくれる。


家に帰ったのは10時近く。
ビールを飲んで、録画を見ながら焼酎のお湯割りも。
今年は豆まきも恵方巻きもなし。
フルートの練習もできなかった。


夜中に目が覚めた。
せっかく午前中にボランティアサロンに行ったのだから、手話の題材もそれにすれば良かったのに・・
「今日、午前中、ボランティアサロンに参加しました。他の皆さんは会員が増えないのが悩みと言っていました。あけぼの会は新しい会員も増えて、楽しいサークルですね」
と言えばよかった。

残念!(左の手のひらを上に向けて、グーにした右手をぶつける)


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ  
どれか一つクリックお願いします(*^^*)

2 件のコメント:

  1. YMDさん、こんにちは!

    「ボランティアサロン」への参加!
    そして手話のサークルと・・・
    前向きな姿勢と、その優しいお気持ちに・・・感銘を受けました。

    地元の福祉センターにもよく行くのですが・・・
    点字のサークルで、五線譜を点字で・・・というのを見て、それならお役に立てるかなとも思いましたが・・・
    気持ちばかりで、一歩前に踏み出せないで結局そのまま帰ってきてしまいました。(汗
    「サンデー毎日」なんですから、何か自分に出来ることで・・・とは、思ってはいるんですが、なかなか出来ないですね。(汗
    YMDさん、素晴らしいです。(^▽^)/

    返信削除
    返信
    1. じぃじさん、こんばんは。
      コメントありがとうございます。

      でも、そんなに褒められるような優しい気持ちではないんです。

      たまたま知り合った人が、ろうあ者ですがすごく前向きでお洒落でかっこいい若者なんです。
      筆談ばかりじゃなく、せっかく手話というのがあるのなら少しは憶えたいと思っていたら、隣町の「あけぼの会」を紹介されました。
      「ボケ防止のために手話でも勉強しようか」というくらいの軽い気持ちで、ボランティアなどとだいそれたことを考えているわけじゃないんです。

      サークルでは初級者と言っても既に講習を受けてきた人たちが多くて、基本的な言葉は通じるようです。
      私はろうあ者の人にも、健常者の人にも、それこそ優しい気持ちで接してもらって、冷や汗をかきながら少しずつ勉強をしているところです。

      五線譜を点字に直すなんてすごいじゃないですか!
      喜ばれる方がいらっしゃるでしょうね。
      じぃじさんは特技があるのですから、ぜひやってくださいね。
      新しい友達が増えますよ。

      削除