花と音楽のある暮らし

花と音楽のある暮らし

2018年3月31日土曜日

五条川お花見

年度末の土曜日とあって、仕事もフルートレッスンも手話サークルも全部お休み。
一日中なんの予定もない平和な休日。

こんな日のために用意しておいた折りたたみのミニベロ。

五条川お花見ライド。


五条川はネットで検索したら「多治見を水源とする庄内川系の河川」というのが出てきたが、私の認識では入鹿池から犬山市、大口町、江南市、岩倉市、清須市を流れ、庄内川に合流する両岸に15kmほども桜並木の続く川というイメージ。

大口町では木の葉の形をした地形の、ちょうど真ん中を葉脈のように桜並木が続くので「桜の街」をアピールしている。

最も賑やかなのは岩倉市。
ここでは川の両側とも歩行者天国になり、屋台の数もおびただしい。
夜桜見物では流れに逆らっては歩けないほどの混雑を見せる。


自転車散歩のつもりなので、朝食後すぐに支度して出掛ける。
支度と行ってもロードバイクのようにウェアを心配する必要はない。
普段着のまま。


自宅から一番近いのは2kmほどの距離の大口町のアピタ横。
橋の上で写真を撮って、歩道を南に進む。
道幅は狭いし所々樹の根が張っていて凸凹しているので、ロードバイクではつまらないし人の迷惑にもなるが、こいつなら大丈夫。


 堀尾跡公園の裁断橋


 川が蛇行するところも見応えがある

 この壁画、桜の花とも思えないが


 鯉を眺めながら

イタグレ2匹散歩中のご夫婦に声をかけたらご主人がポーズをとってくれた


この暖かさで少し葉も出始めているが、愛車とともに春を満喫。



来週からの多忙なスケジュールに備えて
ドラッグストアで買ってきたのは
予防というか、お守りみたいなもの




にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ  
どれか一つクリックお願いします(*^^*)

2018年3月26日月曜日

フルートフェスティバル練習日-1

3月25日(日)
もうこの日がやってきてしまった。
ほとんどまともに吹けないし、音符が小さくてどの位置にあるのかよく見えない。
拍子も調号も頻繁に変わるし、臨時記号も多い。
ちゃんと見えたとしても、理解して指を動かすまでに時間が掛かるから、リズムに追いついていけない。

こんな状態でも参加すると行ってしまった以上、練習をサボる訳にはいかない。


1回目の練習場所は名古屋市中村区の「アクテノン」
地下鉄の中村公園駅から徒歩で12~13分のところ。
楽譜を入れたカバンと、フルート、それに譜面台を持って出掛けた。

地下から外へ出たところでアクテノンの場所を尋ねたらすぐに教えてくれた。
アクテノンという名前は名古屋では浸透しているらしい。



入口には「名古屋市演劇練習場」の表示。
稲葉地公園の中央に建つ、演劇や音楽の練習場としての施設らしい。


4階建ての、各階にセンターロビーと部屋が2つ備わっているようだ。

1つ目の練習場所は3階。
ここで2時間の練習。
他の人達はすでに楽譜を読み込んできているようで、自分は邪魔にならないよう控えめに、ついていけないところは吹く真似だけしてやりすごす。

2つ目は4階に移動。
階段を上りながら、私より年配と思われる男性に
「フルート歴は長いんですか?」と話しかけたら、
「ずいぶん長いことやってはいますが、これだけやってる訳でもないのでね」
多趣味の人らしい。

4階の教室で先程の男性の右の席に座った。
すっかり自分のパートをものにしているようなので、その音を聞きながら入る場所を合わせていく。
主旋律ではないので、曲を覚えられないし目がついていかない。
ずいぶん間違ったし、飛ばしてしまったが、名指しで指摘されることはなくとりあえずはほっとした。
でも次回は、もう少し吹けないと面白くないな。


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ  
どれか一つクリックお願いします(*^^*)



2018年3月24日土曜日

期待と不安の春


黄色いレンギョウは早春に元気をくれる花。


藤色のはしばらく咲き続ける花だけど名前を忘れてしまった。
そのうち思い出すかな。

沈丁花やスイセンは芳香を放っているし、ハナニラが庭中に咲き始めた。


近所の桜の名所は犬山城に木曽川堤、それに何と言っても犬山から大口町、岩倉、清須へとつながる五条川。
五条川は車の通れない散策道もあり、岩倉周辺は屋台もズラッと並んで夜昼となく賑わいを見せる。
それでも日中は夜桜ほどの混雑じゃないので、来週あたり新車のミニベロで行ってみたいと思う。



我が家の河津桜も🌸🌸🌸ほぼ満開🌸🌸🌸
大木にならないように毎年枝切りをするので、少しこじんまりしているものの、濃いピンクの花が艶やか。


今日のフルートレッスンは通常の課題を取りやめて、フェスティバル用の譜面を見てもらった。
大きく分けても2つの曲があり、どれもシャープやフラットが難しいので、今日の練習だけでは全然無理。
明日の合同練習では大恥をかくことになるかもしれない。
でもまあ命を取られるようなこともないだろうから、フルート仲間に出会えることを楽しみに出掛けてみよう。


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ  
どれか一つクリックお願いします(*^^*)

2018年3月18日日曜日

動き始める季節・・めまいがしそう

まだまだ日によって気温の差は大きいが、もう既に東京でも開花宣言が出された。
いよいよ春本番。









我家の庭も少しずつ花が咲き始めた。



名古屋笛の会の会員証が送られてきて、ちょうど運よく3月15日が笛の会の定期講演会。
熱田文化小劇場にフルートオーケストラを聴きに行ってきた。






第1部の1曲目はソロで。
2曲目は二重奏。
3曲目は三重奏。
4曲目は四重奏。

休憩を挟んで

第2部はフルートオーケストラ。
Piccoro
Flute
AltoFlute
BassFlute
BassFlute in F
ContrabassFlute
総勢40人超の華やかなステージ。



続いて「第40回日本フルートフェスティバル」の参加確認と、2ステージ計9ページにわたる楽譜が送られてきた。
どうもパート譜のようで、メロディーラインがあるわけでもなく、シャープが2つ付いたり4つになったり所々に更にシャープが付いてナチュラル記号がついて・・

2曲目は8曲のメドレー
こちらはフラットが6つも付いたり4/4から4/3、ときに5/4拍子何ていうのも出てきて目まぐるしく変わる。
オタマジャクシが上下2段に分かれている部分もあり、ここは2組がぴったり同じリズムを刻んでくところなのだろう。
出だしのところをちょっと吹いてみて、「こりゃ無理だ」と途方に暮れてしまう。




土曜日の手話サークルはちょっとしたサプライズ。
勉強会の途中でドアが開く。
振り返ると、現れたのは友人のフククンとケンタクンとエ◯ちゃん、それにエ◯ちゃんのお母さんまで。
私が真面目にやっているかどうか偵察に来たのか、サークルの様子が気になったのか。
初心者クラスはグー、チョキ、パーの手の形で表す手話のことばを順に表現していたところ。
4人も一緒に仲間に入れてもらい、受け入れられて大いに盛り上がった。


ところで、手話サークルに参加しているのは初心者クラスと言ってもほとんど1年間講座を受けてきて、ある程度の基礎がある人達。
通訳なしで、ろう者の講師が説明していることが大体わかっているようす。
通訳の人が「解りましたか?」と言って、ほとんど理解できていないのは自分だけ。

そんな状況なので、4月から1年間の講座を受けることになった。
今年は水曜日の夜40週、岩倉まで通う。
25名限定の教室らしい。

あれやこれやと始めたのはいいが、途中で挫折しないようなんとか食らいついていきたいものだ。

それにしても・・・、
一番の悩みどころは、フルートフェスの練習日が1週間後に迫っていることだ。


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ  
どれか一つクリックお願いします(*^^*)


2018年3月11日日曜日

新しい自転車

近所の買い物や図書館に行く時に乗る自転車が欲しかった。

街乗り用の、少しくらいの段差は平気で、普段着で乗れる自転車。
ちょっとお洒落で、どこへでも連れて行きたくなるようなやつ。
絶対に競争心の起きないのんびり走れる自転車。

久しぶりに自転車屋にも顔を出し、ネットでもあれこれ検索し、ミニベロに候補を絞る。

最終的に決めたのはブリジストン 2018 CYLVA F6F 外装6段20インチ 折りたたみ。
折りたたみも一応ミニベロの仲間かな。

特に折りたたみが良かったわけでもないけど、スタイリングとカラーと値段と、国産ということで。
あと、ネットで注文して、ダンボールで配達されてくるわけじゃなく、Sあ◯ひの実店舗で調整して出してくれるのが安心できるところ。

注文から2週間ばかりで引き取りに行った。
品質保証と盗難補償もついていて、Sあ◯ひのサイクルメイトにも加入したのでメンテナンスの心配もなし。


初乗りは大懸神社の枝垂れ梅見物。



3月11日はちょうど豊年祭だったようで、神社に向かうゆるい坂道は大勢のお客さんで、自動車は通行止めになっていた。
屋台もたくさん出て、歩行者天国になっているので、自転車も下りて押し歩き。

広場では尾張大鼓の演奏。


山の斜面に数年前に植樹された枝垂れ梅は、順調に育って今が見頃の満開。






新車も記念撮影


このバイク、使い勝手が良さそう。
ロードバイクがサラブレッドなら、これは愛犬の感じ。どこでも一緒についてきてくれそう。



チェーンはロードの10速用と比べると2倍はありそうな頑丈なやつ。
チェーン切れの心配はなさそう。
ただしサドルは思いのほか細く、ロード用とさして変わらない。
お尻が痛くなるのは、太いタイヤがカバーしてくれるかな。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ  
どれか一つクリックお願いします(*^^*)