花と音楽のある暮らし

花と音楽のある暮らし

2019年1月16日水曜日

春に向けて少しずつ準備

今日の手話講座は、「平成30年間の思い出」の続きの発表(前回発表できなかった人)。
そのあと、発表の様子のビデオを見て講評してくれるというので、後出しジャンケンのように、最後に追加して見せてもらった。

自分の原稿を手元に用意してビデオを見る。
先生の評価は「私は何となく理解できるけど、単語の表し方が曖昧なので、みんなに伝わったかな?」
「これはみんなにも言えることだけど、原稿を見る方に気を取られ、誰に向かって話しているのか、誰に伝えようとしているのかが分からない。話しかけたい人に向かって、目を見て話してください。」

他の人の発表も見る。今まで勉強してきたことを取り入れて頑張っている。
ビデオは個人分をDVDに焼いてくれるそうだ。


ブログのタイトルが「花と音楽のある暮らし」というのに花の話が滞っている。
冬の時期は大した花も咲いていないので仕方がない。

マンリョウ
小梅
ビオラ







庭のあちこちに咲いている水仙を、年末にトイレの手洗いに挿しておいたら今も満開。
植物にとって、寒さは長くその姿を留めるという意味では好都合らしい。

まだまだこれから厳しい寒さがやってくる。
それでもロウバイも開き始めている。
他の植物たちも春になったら花を咲かせようと、準備が始まっている。

自分も春に向けて、そろそろウォーミングアップを始めていかなければ。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ  
どれか一つクリックお願いします(*^^*)



0 件のコメント:

コメントを投稿