花と音楽のある暮らし

花と音楽のある暮らし

2010年5月23日日曜日

10.05.23 ローラー台

10.05.23 ローラー台


朝から雨。
しかし心配ご無用。
こういう日のためにローラー台を買っておいたのだ。

MINOURAから安価なローラー台が出たのは、自転車情報雑誌の広告でチェックしてあった。
ネットで調べると、既に値引きしている。
ローラー台は雨天時の練習にももちろん使えるし、サドルの位置調整やハンドル位置・角度の確認とか、メンテナンス時にも重宝すると思うのだ。

4月に購入して、夜3回ほど試しに乗ってみた。
毎回30分が限度だ。
夜のことで、音や振動が気になるし、閉め切った部屋で一人、汗を流しているのも根気が続かない。



今日はFOCUSで乗ってみて、サドルとハンドルの位置関係を見てみる。
なにしろ5月16日の琵琶湖一周では、1時間も走らないうちに腰が痛くなってしまったのだ。これを調整しておきたい。

自転車をローラー台に乗せるには、後輪のクイックレリーズを専用のに取り替えなければいけない。
そんなに時間が掛かる作業というわけではないが、何でも一手間かけるというのはそれなりに面倒だ。

ローラー台にFOCUSを取り付け回してみる。
リモコンシフターで抵抗を7段階変えられるようになっているが、今日は必要ない。一番軽いのだけでいい。
回してみる。
サドル位置はいいように思う。
ブラケット位置は長時間乗っても疲れないよう、角度を上げることにしよう。
ついでに来週の白山スーパー林道の上りに備えて、更に上げておく。
下りに使用する下ハンは、本当はもっと下向きの時の方がブレーキングがスムーズな気がするが、まあ今後いろいろなポジションを試していくことにしよう。
ところでFOCUSにはFlight Deckがついているのだが、センサーが前輪にあるので、データーが何も拾えない。
サイコンデータのない自転車漕ぎって、なんてつまらないんだろう。
早々と取りやめる。


ローラー台専用自転車になったルイガノの前後タイヤを入れ替える。
5000km以上走った後輪のタイヤは、中央部が10mm以上真っ平になっていて、ローラーの抵抗も大きいのだ。
パンク修理を一回やるだけでも面倒なのに、パンクもしていないタイヤを2回も取り外しするのは実に面倒くさい。
しかもルイガノにはまっているタイヤは実に硬く、手でははまらない。
だが、余計なことをしたばっかりにチューブを挟んでパンクさせてしまっては元も子もない。慎重に作業を進める。
更にクイックレリーズの付け替え。

やっとルイガノのローラー台取付け完了。
タイヤを入れ替えたお陰で軽く回る。
ギヤを21にしてケイデンス90を保てるリズムをつかむ。
しばらくすると17にシフトアップしても同じリズムを続けられる。
速度は35km以上出ている。
ついでにもう少し頑張ってみる。
ギヤを15に上げ、回転数を上げていく。
ケイデンス120以上まで来ると、速度も50kmを超えた。
スゲェー!
実走ではとても無理な数値だ。
きっとタイヤがローラーに当たる部分が浅くて、抵抗が弱すぎるのだろう。
緩い下りを走っている時のようだ。


DVDで映画を見ながらやってみたが、やはり気力が続かない。
今日も30分で終了。
気温は低く、窓も開放していたが汗だくだ。

Tim     0:30:12
Dst    16.78km
Max  51.2km/h
Ave  33.9km/h

0 件のコメント:

コメントを投稿