花と音楽のある暮らし

花と音楽のある暮らし

2019年10月27日日曜日

ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム

雨も大丈夫そうだし、久しぶりにロードバイクに乗ってみようかという気にもなっていたが、今朝は町内のゴミ出しの日。

ゴミ出しをしたり、庭に茂りすぎたツタをカットしたりしていたら、いつの間にかいい時間。
出かけるのなら少しは坂のある方に行こうか、いや苦しい坂はやめて平坦な木曽川自転車道か、ずっと平坦というのもつまらないかな。
考えているうちに、これから着替えて自転車に乗るのもなんだか億劫になった。



TVをつけたらちょうど「さいたまクリテリウム」が始まるところで、新城幸也選手が、本番直前というのにインタビューに答えていた。
「ツール・ド・フランス」を冠しているだけあって、世界の強豪が集結しているらしい。
「これだけトップ選手が集まる大会は日本だけですよ」
自らの仕掛けどころや戦術も語っていた。
スタートの旗振りはさいたま市長と今年引退したマルセル・キッテル。
3.4kmのコースを17周回。








ブリヂストンの選手が自転車の前にカメラを付けて、前を行く選手の迫力ある映像を送り出している。(ライダーズカメラ)


14周回から様子を見て前に出ていくと話していたとおり、新城選手が逃げ集団に加わる。





更に二人で飛び出し、最終周回は一人で逃げ切り、アンダーパスを上ってゴール。
新城選手は7回連続出場で初優勝。
オリンピックに向けて大きく弾みをつけた。


ラグビーワールドカップ準決勝、南アフリカ・ウェールズ戦も白熱したゲーム。
南アフリカが後半36分PGを決めて19-16でウェールズを下した。
11月2日決勝戦でイングランドと対戦。

フィギュアスケートのグランプリシリーズも始まっているし、
ゴルフのタイガー・ウッズや松山英樹のサスペンデッドがどうなるか。
大坂なおみはWTAファイナルで1勝したし、野球日本代表の活躍も気になるところ。


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ  にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
どれか一つクリックお願いします(^-^*)/


2019年10月19日土曜日

1日で3度の楽しみ

19日のフルートレッスン
-20ー
短前打音の練習1 Allegro


注釈:短前打音には前に出してよいものと拍の中に入れるものと二通りあり、両方できるようにしなければいけないことは前述したが、拍の前に出すものは練習する必要がないほどやさしいから、ここでは泊の中に入れる練習をすればよい。

そう言われてもよく分からないが、6/8拍子で付点四分音符の前につく装飾音(=短前打音)は4つ目に短く入れればよいかと解釈して練習していった。
すると、パターンは同じなのでそれほど苦労せず、なんとか曲らしくなった。

全体に早めの曲で、短前打音に神経を使っているとタイで長~く繋がったところで息が続かなくなったりしたが、なんとか一発でクリア。

実はこのあと曲は続いていて、Presto-##2/4 → Allegro-#####6/8 までが次回の課題。
どんどん難しくなっていく。
フルート教室はお互いの都合がつかなくて2週間お休みなので、その間にぼちぼち練習していくことになる。




一方自由曲のコーヒー・ルンバはテンポが速い上に後半の指使いが難しい。
試しにCDの伴奏に合わせて吹いたのを録音してみたら、全然スピードにもついていけないし、リズムに乗れていない。
指使いの難しいところは焦っているだけで指が全く動いていないのが丸わかり。
レッスンではもちろんCDなしでテンポを落としてやってみた。

遅くしても難しい指使いのところは頭と指が一致しない。
次回までにここをクリアして、しかもCDに合わせられるようになるか?
もしなんとかできるようになったらなったで、次の曲も選んでおかなければならない。


レッスンのあとは、やり残した仕事を片付けに職場で2時間仕事。


午後7時からは久しぶりに手話サークル。
今日はいつもの部屋が使えないとかで、なんだか喫茶室のような団らん室のようなところで勉強会。
雰囲気が変わるというのは、気分も変わって悪くない。
久しぶりの参加ということで、みんなからたくさん声をかけられたのも嬉しい。

サークルのあと、ほとんどの人がコメダに集合。
普段は勉強会のあと、さっさと帰って家でビールを飲むのが恒例だが、今日は仲間入り。
ここでは、ろう者も健聴者も普段のなんでもないおしゃべりが始まる。
実はこれが生きた勉強になるらしい。

一日にいろんなことをこなしていくのは大変だが、変化があり、メリハリがあるという楽しさもある。

明日は日本中を沸かせているラグビーワールドカップ準々決勝。
日本 VS 南アフリカ
どんな感動が待っているだろうか。



にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ  にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
どれか一つクリックお願いします(^-^*)/

2019年10月6日日曜日

19.10.06 フルートレッスン

いつも土曜日の午後からのフルートレッスンは、今回は日曜日の同じ時間。

平日の練習がなかなか難しくなっているので、午前中に頑張って練習。

ALTES FLUTE METHOD 2 

まずは、C dur のスケールとアルペジオ
中音域のドから最高音のドに上がっていくーーー最高音のドが出ない。
朝の練習では出たんだけど、本当にピンポイントしかないようで、出ないときは頑張っても出ない。

長前打音の練習
ハイドン作曲 ソナタより
Adagio 後半


練習ではだいぶ良いところまで行っていたのだが、間違えないようにと思うと、肩にも指にも力が入り、動きが固くなる。
息も続かなくなり、スラーとタイを吹き分けるところもうまくいかなくなる。
最後から4段目・3段目の一番時間を費やして練習したところも全然軽やかに吹けない。
でも何度か吹き直し、(あとはまた家に帰って納得できるまで復習してね)といった感じで○をもらう。

自由曲はラテン・ポップスに挑戦


この楽譜集は聞き覚えのあるラテンナンバーがたくさん収められている。
その中からまずは「コーヒー・ルンバ」
中学生の頃、西田佐知子さんの歌で大ヒットしていた。
ところが楽譜通りに吹こうとすると、8分音符と8分休符の組み合わせの数が途中でわからなくなる。
しかも終盤の一番ここを決めたいと思うところが、もともと♭ふたつのところに♯が入ったり♮が付いたりで難しい。
ゆっくりと繰り返しやっても間違える。
しかも、カラオケはリズム感たっぷりでカッコ良いのだが、速度が180と速いので、ちょっとやそっとでは攻略できそうもない。
こういうのをちゃんと合わせられるようになったら楽しいだろうなぁと思う。
そしてその先にアドリブ。
・・・夢だ。


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ  にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
どれか一つクリックお願いします(^-^*)/