花と音楽のある暮らし

花と音楽のある暮らし

2021年3月30日火曜日

木曽川も五条川も 桜満開

昨日はカミさんと散歩がてら、木曽川沿いの桜見物。
パークゴルフコースのある蘇南公園に車を駐めて138ツインアーチ方面に向かう。


蘇南公園はパークゴルフやテニスを楽しむ人達の姿が見られたが、その脇には昔の堤の跡だろうか見事な桜並木。





木曽川サイクリング&ウォーキングロードを歩いて大野極楽寺公園に到着。
「桜の里」はソメイヨシノの他にも何種類かの桜がその広場を取り囲んでいる。
野球場の片隅に「大野城跡」の石碑を見つけた。




今朝の朝刊に岩倉五条川の桜が1面のトップで載っていた。



五条川の桜も満開のときに見ておきたい。
岩倉の五条川は毎年屋台が出て賑わうが、大口町はちょうど街の真ん中を木の葉の葉脈のように五条川が流れ、その両岸に桜並木が続く。


大口町のドンキの辺りから五条川沿いの車道を自転車で走る。



堀尾跡公園の裁断橋周辺の桜も満開。



もう少し南に下ると、五条川が大きくうねりながら続く、人通りも少ない歩道に出る。
ミニベロでタラタラ走るのにちょうど良い。
今年も満開の桜に出会えた。


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ  にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
ブログランキングに参加しています!


2021年3月28日日曜日

孫や犬も一緒に---犬山城下町散策

木曜日から週末にかけて息子夫婦、娘夫婦が遊びに来たので、初日のお昼はBOCCOで。




一泊してみんなで犬山城下町散策。
緊急事態宣言も解除され、学生さんたちも春休みだろうか、城下町は賑わいが戻ってきていた。


娘夫婦の飼っているサルーキはよくしつけられて穏やか。
人や犬とすれ違っても鳴き声一つたてない。
「写真を撮らせてください」というリクエストにも素直に応じている。



お昼ごはんは各務原の「うなぎ屋たむろ グリュー店」
(写真を撮らなかったので、ネットの店舗案内から)
12時半の予約で、30分ほど待って部屋に案内された。
この店の「ひつまぶし」は評判がよく、何時間も待つことがあるからこの日は早い方。
密回避のため、1部屋に4人までと決められていて、2部屋に分かれて食事。



翌日のお昼はJRタワーズの「 鼎泰豐(ディンタイフォン)
(こちらも写真を撮らなかったので、ネットの店舗案内から)
11時開店のところへ10分前に行ったら、すでに70~80人くらいの長い列。
100席ほどあるらしいので順序よく入れたが、前の方の人はいったい何時から並んでいたんだろう。
小籠包はもちろん、麺もチャーハンもどれも美味しかった。


基本、家の中で過ごしたものの、車の中や電車の窓からも桜が見られたし、楽しい週末だった。

ハーモニカ演奏を聴かせることになっていたのに、孫や犬や我が家のネコが次々に話題を提供してくれるので、そんな時間もなくなってしまった。

早くコロナが終息して、当たり前のようにみんなで出掛けられるようになるといい。



にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ  にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
ブログランキングに参加しています!



2021年3月21日日曜日

クロマティックハーモニカ

YouTubeで久しぶりにジャズっぽいのを聴こうと思って、たまたま見つけたのがハーモニカ奏者。
車椅子に乗った高齢のジャズマン。
フォークやロックでギターを弾きながらハーモニカも吹くというのは知っていたけど、ジャズのハーモニカ奏者は初めて見た。いったい誰だろう。

「ジャズハーモニカ」で検索すると、トゥーツ・シールマンスとスティービー・ワンダーがヒット。
そしてジャズハーモニカには、クロマティックハーモニカ、複音ハーモニカ、ブルース・ハープの3種類があることが解った。

ブルース・ハープはその名の通り、ブルース音階しかなく、10穴の小さなハーモニカを調ごとに持ち替える。その代わり適当に吹くだけでブルースになってしまう。

複音ハーモニカは1つの穴にリードが2つ付いていて、一人で吹いても伴奏が付いているように吹ける。

YouTubeで見たToots Thielemansさんのハーモニカはクロマティックハーモニカ。
これはスライドレバーを押すと半音高い音になる。
つまりこのハーモニカ1本持つだけで何調の曲でも演奏できる。

小学生の頃、ハーモニカは得意だった。
歌詞は知らなくてもハーモニカならすぐ吹けた。
と言っても半音階はないので、全部C調だったけど。


さっそくクロマティックハーモニカに照準を合わせて購入計画。
メーカーはHOHNER(ドイツ製)、SUZUKI(日本製)、TOMBO(日本製)がよく出ている。
なかでもHOHNERのChromettaというのは中国製で安価なので、初心者に向いているというので、これの14穴に決定。14穴は3オクターブ半の音域。

注文して2~3日で到着。
さっそく思いつく曲をいくつか吹いてみた。
低音域から中音域にかけてよく響く。狙った音をクリアーに出すことはできないけど、重音というのか複音というのか、アコーディオンのような伴奏付きの音は悪くない。

隣の部屋で聴いていたカミさんが、「デモ用のCDかと思った」と言ったのはもちろん褒め言葉だろう。


YouTubeにはクロマティックハーモニカの講師(特に女性)が大勢いて、吹き方の初歩から教えてくれたりする。
それを見ているとやはり、1音ずつクリアーに音を出すというのが基本。
Chromettaってひょっとしたら複音ハーモニカの部類なんじゃないだろうかと疑う。
ドイツ製のHOHNERが欲しくなった。


HOHNER Chrometta 14穴(3.5オクターブ)

HOHNER Chromonica 280C MADE IN GERMANY
16穴(4オクターブ)

上がChrometta(中国製) 
下がChromonica 280C(ドイツ製)



HOHNER Chromonica 280C MADE IN GERMANY
16穴の PROFESSIONAL MODEL 
この小さな楽器でフルート以上の4オクターブの音域。
低音部は初心者には難しいと言われているが、そこはフルートで腹式呼吸で吹くことお覚えた身としては難なくこなせる。

しかしやはり1音ずつクリアーな音を出すというのが難しいし、「ベンド」とか「ビブラート」とか「フェイク」とかのテクニックを身に着けていかなくてはいけないらしい。
それ以前に、スライドレバーを使った半音は#はともかく、♭に対しての頭の切り替えが難しすぎる。
自分には子供の教材用のハーモニカが見合っているかも知れない。


新しいことに挑戦するのは困難がつきまとうが、それだけ楽しみも大きいと期待する。


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ  にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
ブログランキングに参加しています!


2021年3月20日土曜日

犬山のしだれ桜

この近辺でもあちこちで桜(ソメイヨシノ)の開花宣言。
例年よりずっと早く開花宣言となったということは、犬山圓明寺のしだれ桜がそろそろ見頃を迎えているかも知れない。

Googleで「犬山のしだれ桜」と検索すると、圓明寺と笑面寺のしだれ桜がヒットしたが、今の開花状況が判るわけじゃない。
ならば実際に行って確かめるしかない。

笑面寺のしだれ桜は10年以上前は見ごたえのある桜だったが、樹齢のためすっかり衰えたので、最近は見に行くこともなかった。



樹齢240年を超える老木は幹が根元のあたりから朽ち、主木も切り落とされている。
寿命を全うしたというところだろう。


今日20日は、ちょうど春のお彼岸の中日。
お墓に寄って花を入れ替えた後、木曽川沿いに犬山城を目指す。


観光船がのどかに水面を行くが、お花見遊覧にはまだちょっと早い。




城下町にも人手が戻ってきた。



圓明寺の山門。ちょうどお彼岸の法話があるらしい。


鐘楼の角には獅子。門に上り藤の家紋。


圓明寺のしだれ桜は樹齢推定300年。
見事な花を咲かせている。



地面に着きそうなほど長くしだれ落ちている。
今年はちょうどお彼岸の時期に合わせて見事に咲いたもんだ。



にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ  にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
ブログランキングに参加しています!


2021年3月19日金曜日

野菜を育てたい

16日に鳩吹山のカタクリを見に行った後、すぐ近くにある花木センターに寄ってみた。

お目当ては野菜苗。

サニーレタスをプランターで育てて、外側の葉から食べれるようになってきたので気を良くして、他の野菜も育ててみたくなった。

廃材を利用して、家庭菜園用のプランターボックスを作った。
W1200mm✕D300mm✕H300mmくらいのちょっと大きめのサイズ。

普通に利用できるナスとかキュウリとか、それ以外にも何か変わっった野菜苗がないか探した。
ところが鮮やかな花が咲き誇っているものの、野菜苗はほんの一角に僅かにあるばかり。
それもキャベツとブロッコーリーだけ。

こうなったら伊木山ガーデンに目的地変更。
ところがここでも苗物はキャベツとブロッコリーぐらい。
苗物は霜害の心配がなくなる4月中旬に出回るらしい。

とりあえずは今あるものを植え付ける。


左のボックスは大根とほうれん草の種まき 右のボックスはキャベツとブロッコリーの苗


苗物には一応防虫ネットも張っておく。
日々の成長が楽しみ。


このところの好天に恵まれ、水仙やクリスマスローズが良くなってきた。






我が家の河津桜は遅咲きで、やっと開花。



にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ  にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
ブログランキングに参加しています!