花と音楽のある暮らし

花と音楽のある暮らし

2024年12月4日水曜日

自家製タクアンの試食

11/24日に糠に漬け込んだタクアンを試食。

瓶にかぶせてあるビニールを剥いで重しを除ける。
ぬか漬けらしい良い香りがする。
ちゃんと発酵が進んでいるらしい。

一番上に乗せた葉っぱは、これだけかと思うくらい少量になっている。
我が家では黄ばんだ葉っぱ以外は全部食用にしている。
これを取り出し、その下の大根も掘り出す。

糠をきれいに洗い流し、大根は6~7mmくらいに、葉っぱは3cmくらいに切って皿に乗せる。




一切れ食べてみた。
ちゃんとタクアンになっていて味もよし。
2切れ食べるにはちょっと塩分が強いかなと言う感じ。
それでも初めてのタクアンづくりにしては上出来。
昔ながらのタクアンとして、ご飯のお供になる。

現在寒風にさらしている細身の大根も近々漬け込むことにしよう。
その時は糠にいれる塩は少し控えめに。


0 件のコメント:

コメントを投稿