![]() |
11.09.10ぐる輪下見 |
10月16日に開催される「第7回渥美半島ぐる輪サイクリング」の下見に行ってきた。
FUKAYAの若いスタッフに対して、愛知県サイクリング協会(ACA)は人生の経験も、ぐるりんの経験も豊富な人達ばかりだ。
2~3日前の台風一過の涼しい気候とは打って変わって、残暑厳しい一日だったが、ACAの持ち場はファミリーコースということで、楽なサイクリングになった。
ただ、前日のyasuさんのブログに
「蔵王山4本上る」という記事があって、少なくとも1回は上るつもりでいたので、ちょっとはぐらかされた感じ。
まあ、自分の楽しみより、スタッフとしての役割を優先させるのも時には必要なことか。
役目を引き受けた以上、責任が伴うのは当然のこと。
ACAのスタッフも、そういう思いを繰り返し、なおそれでも誰かの楽しいサイクリングのために、今年も役割を引き受けているのだろう。
暑い中お疲れ様でした。
返信削除私は明日のために(?)
休養日でした。
買い物に出たらコンビニで緑区から師崎まわりというローディに会いました。
伊良湖トラ中止のハライセですって。
みなさん頑張ってますね
megumiさん
返信削除IRONMANの複雑なコース、よく頭に入りましたね。
私はコースが皆目覚えられません。
人に頼り、ナビに頼り、何とか走れることに楽しみを見出しています。
探訪の明治~大正~昭和に参加されなかったのでどうしたのかな?と思ったら、渥美半島でしたか。
返信削除私もぐる輪参加しますのでよろしくお願いします。
お初ですyasu です。
返信削除試走会行かれたんですね!
今年は仕事の関係上、出れませんでしたがぐる輪はスタッフとして出る予定ですのでよろしくお願いします(^_^ゞ
蔵王山是非上ってくださいね(笑)
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
返信削除いつの間にかyasuさんの影が・・・
yasuさんがぐる輪のスタッフ???
似合いませんねぇ。
スタッフの合間に蔵王山4回登っちゃってください。