10.12.26走り納め知多半島100km ↑クリックするとアルバムが開きます |
今年最後のACAイベント「走り納め知多半島一周100km Ride」
掲示板にも続々と参加表明が届いている。
天気予報は「曇りのち晴れ」ときどき陽が射す程度かもしれない。
最低気温―1℃、最高気温も8℃までしか上がらないらしい。
輪行で家を出る6:50はちょうど日の出の時刻だから一番寒い時間帯だ。
走って体が温まった後のことを考えると、冬用ジャージの下は半袖シャツ1枚でもいいように思っていたが、風が少しでも出れば、体感気温は益々下がる。
やはり用心のために、もう1枚長袖シャツを着こむ。
8:00大府駅に到着。
自転車を組み立て、あいち健康の森に向かう。
健康の森入口で、左手から入ってきたのは青いORBEAさんだ。
駐車場が沢山あるから集合場所分るかなあ。
集合する前にコンビニに寄り、出発前の補給食に肉まんとホットコーヒーを買う。
ここでギセンさんやオレンジ大好きクプさんに会う。みんな早めに集合してくるんだ。
集合場所では幹事のM村さんがACAの旗を立てて待ってくれていた。
NPO北條さんは既に三本ローラーでUPも終え、I戸PAPAと話し込んでいる。
まじめ少年さんや岡崎の弱足さんも準備万端。
緑区のスギムラさんも誰か彼かを捕まえて話しかけている。
桑名のI藤さんがいる。女性はトミカワさん一人が参戦か。
Bianchiマニアさんやテラさんや赤いランドナーさんがいる。けいたろうとうさんも帰ってきた。
青いORBEAさんはまだ来ない。
少し奥に白いアンカーさんと青いジャイアンさんが揃っている。
濃いサングラスを掛けているので顔がよくわからないが、頭から足の先までバッチリ決めているのはH木さんに違いない。その隣はI本さんか。
小牧市民さんはダウンジャケットを着ているにも拘らず、妙に寒そうだ。
きっとダイエットのせいだ。
心配していた青いORBEAさんがやっと到着した。随分探したようだ。
準備に随分時間を掛けてから現れたなと思ったら、まるでミカンの行商人のように、大きなプラスチックかごに一杯ミカンを持ってきて、皆にふるまってくれた。
Fさんやガッキーさん、それに9のQさん、ひげおやじさん、電ちゃんが来なかったのは残念だが、1月3日の熱田さん初詣で会えるだろう。
Ohbaya4軍団の皆さんは別メニューで練習しているのだろう。
ミシガンさんは既にミシガンに戻ってしまったし、タンドーさんは今日は陸上を優先。六まるファイターさんは冬ごもり、S山さんはスキーに行ってしまったかも。ピナレロレロ大矢さんやタロウちゃんがいないのは不思議だ。
豊明のオカポンさんが若手を連れて自走で到着。面倒見がいいねえ。
総勢34名の、まるでツールドのような探訪あいち。
コース案内や食堂、サポート体制の説明があって、全員で記念撮影。
いよいよスタート。
ATLASのスタートボタンを押そうとしたが、手袋をはめたままではなかなかうまくいかない。変なことになってしまって、結局ルートの呼び出しから始めることになって、ひとり取り残されてしまった。
しかし34名の大所帯。一信号で渡れるのはせいぜい10人ちょっと。すぐに追いついた。
東海警察署まではずっとこんな調子で、走っては止まりの繰り返し。
しかしこの先は朝倉駅を経て、産業道路と並行する道をフリー走行。愛三工業のプロレーサーも練習に使うという長い直線道路だ。
速い人達はここで一気に行ってしまう。
師崎を過ぎてからの帰途は渋滞する上に向かい風になるので、スピードを楽しみたいならこの直線道路に限る。
LSDのつもりだったが、やはりちょっと前を追いかけてみたくなった。
新舞子マリンパークまで、期待した追い風ではなかったが、それでも気持ちよく走った。
ブリッジの上で小休止しがてら後続の写真を撮ろうと待っていたがなかなか来ないので先へ行くことにした。
下りていくと前のグループが信号を右折したところだった。
ちょうど信号が変わってしまったので手前で右に折れると、ちょうど線路の上で方向を変えることになってしまった。線路の溝にはまらないようにとちょっとハンドルをひねったら、とたんにスリップして転倒。幸いチェーンが外れたくらいで、バイクも本人も怪我がなくて助かった。
白いアンカーさんや青いジャイアンさんたちのグループに入ってトレインを組む。といっても、ほとんど青いジャイアンさんが牽いてくれるので気持ちよく走れる。ずっと道なりに南下する。
小鈴谷の辺りだろうか、道が二股になったところで、ひょんなことから先頭を牽くことになってしまった。まあ、たまには恩返しもしないとね。
ところが、二番手・三番手で走るのと、先頭を牽くのは大違い。さっきまでのスピードを保とうとすればかなり無理をしなければならない。今日は昨日と比べれば無風に近いとは言っても、先頭は風当たりが強いのだ。
しばらく頑張って走ってみたが乳酸がたまってきてもう足が回らなくなった。
先頭を代わってもらったがもはや付いていくこともできない。
一人離れてしまったところにスイムさんが戻ってきて、ゆっくりと牽いてくれた。
おかげでだんだん体力も回復して師崎に到着した。
ここに追いついてきた三重県のお二人I藤さんとK藤さん。
とりあえず「一馬屋」まで行ってみる。自転車は何台か止まっているが、待ち時間のことを考えると、やはりもう少し先の「美浜ナチュラル村」まで行ってみようということになった。
三人の中では一番高齢のK藤さんだが、躊躇なく先頭を牽いていく。
もう腹も減って体力もなくなってきているのだが、この辺りの地形は結構アップダウンしている。
I藤さんはアウターで結構重いギヤのまま上ってしまう。日頃から相当走りこんでますね。
やれやれ到着した。自転車にワイヤーを掛けているところに、どこからかけいたろうとうさんが現れて4人で昼食。
合掌造りの広い店内はそんなに混雑していなくて、6人がけのテーブルに4人がゆったりと座れた。
うどんとかき揚げの定食はボリュームも味も十分満足のいくものだった。
たっぷり1時間、楽しい食事ができたが、ちょっとマッタリとしすぎてしまったかもしれない。
ナチュラル村を出てからもK藤さんが先頭にたつ。
あとはずっと平坦な道だが、徐々に疲労が蓄積してきたのか、休憩しすぎてしまったせいか、スピードが落ちてくる。
しばらく一緒に走った後前へ出る。
半田大橋のところで前に人が見える。
何とか追いつこうとちょっと飛ばしていくと、信号で止まっていた集団に追いついた。
NPO北條さん、岡崎の弱足さん、青いORBEAさんたち健脚グループ。
ギセンさん、けいたろうとうさんもいる。赤いランドナーさんもこのロードの集団にいたとは驚きだ。いやはやお見それしました。
亀崎あたりを衣浦大橋まで健脚グループと一緒に走ってみたが、思いっきり回してやっと離されない程度。もう脚がつりそうな気配。彼らとはここで別れてギセンさん、けいたろうとうさん、赤いランドナーさんと東浦に向かう。
後ろから来た白いアンカーさん、青いジャイアンさん、オレンジ大好きクプさんとの集団になる。
イオン東浦の手前でガラスか金属を踏んだ乾いた音がした。
イオン入口の信号を渡ったところでパンクに気づく。
みんなさよなら。先に行ってください。
このへんの道はよく知っているから大丈夫。
パンク修理も手慣れたもの。ちゃっちゃと直して行くから駐車場で待っててください。
タイヤを外してチューブを取り出し、新しいチューブにすこし空気を入れて、---ここでポンプを引き抜くときに固かったので、思い切り引っ張ったら勢い余ってどこかに人差し指をぶつけた。
チューブを押し込んでいるうちに、あらら、血がタラタラ。タイヤを早く仕舞わなきゃいけないは血を止めなきゃいけないはで時間がかかる。
ミニの手押しポンプで高圧にするには指にも圧力がかかる。するとまた血が出る。いつも用意してあるはずのバンドエイドもこういう時は見つからない。
ティッシュで拭いたり、巻いたりしながらようやく修理完成。
大府高校を左折して健康の森までは朝走った道と同じだが、100km走る前と後では全然違う。いっぱしの坂道だ。
サイコンは102km。M村さんが15時13分とコールして、用紙に記入してくれた。
何人も待っていてくれて、また自転車談義が始まる。
三重のお二人が無事到着したのを確認して帰途についた。
100km走るうちには実にいろんなことがあるものだ。
まるでこの1年間の「探訪あいち」を凝縮したような出来事や、人との出会い・ふれ合いがあった。
また、この1年そのものもサイクリングの楽しさを満喫した1年だった。
本当にたくさんの人と知り合え、会話をし、教えてもらった。
今年も残すところあとわずか。
無事に楽しいサイクリングができたことに感謝しつつ、新しい年を迎えるとするか。
0 件のコメント:
コメントを投稿