9月23日の予定は最初ぽっかり空いていたので、タロウちゃんに何か企画してよとお願いしたら、それではと快く引き受けてくれた。
なにしろ知多半島を走り尽くしているから、ポイントをチョイスして、簡単にアレンジできてしまうようなのだ。
9月は「ぐる輪」の下見があったり、「中部日本サイクリング大会 in 富山」があったり、16日はツール・ド・あいち「GF茶臼山」があったりで、2日の「南知多農道散歩」(ジェットコースターみたいな散歩道だったが)1回開催されただけなのだ。
22日の掲示板には参加表明と、天気を危ぶむ声が混在し、タロウちゃんも早朝6:00に決定事項を載せると表明。
ところが、午後5時発表の天気予報のあと、「明日の探訪は中止といたしましょう」と即座に決定。
「明日の探訪は中止になったよ」とカミさんに話すと、
「もう少し様子を見てからでもよかったのにねぇ」
と言っていたのに、今朝の降り方を見て、
「タロウちゃんの判断力はすごいね。そのへんの男性たちより実行力があるね」
全くその通り。
8時からゴミ出し。
第4週目の日曜日はいろんなものが出せる日なので、物置に溜めてあった発泡スチロールやビニール類、ビン、カン、CD、電気コード、乾電池など、両手に抱えて雨の中を歩いて行く。
車では駐車スペースが狭いからいつも渋滞してしまうのだ。
3往復してやれやれと帰る道、狭い道路ですれ違いに失敗して脱輪した車がある。その後につけた車もあるからしばらくは通行不可になるだろう。
午後から晴れ。
今から乗りに行く手ももちろんあったが、基本的にモノグサな性格で、道路もまだ乾かないところもあるし、涼しいとは言っても湿気が一気に上がってきたら蒸し暑いだろうなあと、消極的。
こういう時に誰かが背中を押してくれたり、「午後から探訪」なんていうのが入っていたら、しょうがないかと行くことになるのだが。
「そのへんの男性」のいちばん末席の者だからしかたない。
誰かのブログに練習方法がのっていて、覚えた言葉。
[ メディオ ]
最大心拍数の80%で10~20分漕ぎ休憩を挟み2本行う。頻度は週3~4回程度で、有酸素性運動能力を向上させ、レースに必要な基礎を作ることが出来る。
[ ソリア ]
個人差があるがATレベルである最大心拍数の90%前後で、3~5分漕ぎ休憩を挟み計3本行う。有酸素運動の限界。耐乳酸性が向上する。かなりキツイ練習なので週1~2回で良い。
[ SFR ]
登り坂でなるべく重いギア(上級者は53☓15~17T位)でケイデンス40回転以下で、ゆっくり1~2分漕ぎ休憩を挟み計6本行う。
実践的な筋トレになり、筋肉の使い方を自然と体が覚えてくれる。
「自転車探検!」には最大心拍数の80~90%は無酸素運動、90~100%は危険区域として、「害がある」となっているから、人によっていろんな考え方、教え方があるのかな。
15分くらいずつ、4回に分けてローラー1時間。
基礎体力づくりに[ メディオ ]140~150狙いで。
登り坂の練習は固定ローラーのほうがやりやすいかな。
途中、アウター・トップで40km/h超とかやってみたが、3本ローラーの負荷なしではアウター・トップも重くない。ただ、余りスピードを出し過ぎると、前へ突っ込んでいってしまうんじゃないかという不安が頭をよぎる。
不安解消のために前輪が乗るローラーを2コマ前へ出してみた。
前輪の高さはほとんど変わらないが、ローラーとの接触点が変わったのか、また妙に不安定になってしまった。
でもまあ、これも慣れの問題だろう。きっと。
自転車のサイズ、あるいは前後輪の位置に対して、ローラーの適性幅って決まっているんだろうか。
おいおい探っていく事にしよう。
にほんブログ村 (´∀`∩)↑age↑ クリックお願いします ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
昨夜2500を過ぎても静かだったときはヤキモキして、
返信削除今朝起きて降ってて安心って・・・
なんか変ですよね~
こちらも昼には上がり1500には晴天になりました(^^)
パワトレの方法や乗り方のイロハは説く人によって違いますよね(^^;
基本的には継続できることが一番かと。
でも、これがナカナカ・・・(^^;
「探訪あいち」への参加は29回で足踏み状態です。
返信削除単調な練習は、いろんな理由をこじつけて三日坊主になり、そのうちすっかり忘れちゃったりしますからねー。
日曜日は雨で残念でしたね、
返信削除その日は一日仕事してましたよ、
私も朝一番で走りに出掛けるのはいいですが
昼から走り始めるのは気が乗らないですね、
30日(日)はロードで三河湾一周しますよ、
http://yahoo.jp/QHNgJg
☆うっさ☆さん
返信削除仕事もするんですね?!
30日(日)は涼しくなってきてるといいですね。
愉しんできて下さい。グルメも(*^^)v
http://yahoo.jp/QHNgJgは見つかりませんでした(^_^;)
F山田さん、ドコへ行く・・・?
返信削除(;^ω^)
競技志向でもなければ、ソリアやSFRは“全く”必要ありませーん
メディオあるいは、その下(LSD?)をやっていれば、勝手に巡航スピードは上がっていきます
コツは、休まない(脚を止めない)こと
外を走るのなら、2時間ぐらい休憩ナシで走ればOK!
もちろん、最初から最後まで同じペースになるように、序盤は抑えてくださいね
(65%ぐらい?で始めましょう)
もしかしてレースを目指すのなら・・・この先は、身体で教えてあ・げ・る♪
うふふ
シマウマンスさん
返信削除コメントありがとうございます・:*:・(*´∀`*)カンゲキ・:*:・
競技志向?レース?とんでもないです!
でも、「ツール・ド・あいち」で言うと、LRは最後まで走りきれる、HCやGF(ショート)は足つきナシで完走したいですね。
ローラーは確かにメディオ以下でも効果があるような、小さな手応えは感じています。
(乗鞍エコーは達成、スカイは惜しくも1回足着き)
ただ、単調なんで少しは変化をつけたほうが楽しめるかなとか思っちゃうんですよね~。
次回は途中に休憩を入れず、心拍145以下で1時間というのをやってみます。(集中力続きますかねー?)