花と音楽のある暮らし

花と音楽のある暮らし

2014年4月20日日曜日

14.04.19八百津で蕎麦&スイーツ

14.04.19八百津で蕎麦&スイーツ

今日の集合場所は2カ所。
1つ目はACA事務局のある江南市。ここは8時スタート。
2つ目は可児市役所。10時スタートの予定。

  

1つ目のスタートから5kmほどで柏森駅を通過するので、近場の柏森駅で合流することにした。

思っていたより少し遅れて、集団がやって来た。
スタート前になんやかんやと話題が盛り上がっていたのだろう。
ピンクの三連勝8さん、追込職人さん、☆うっさ☆さん、ぶるほんアンカーさん、FDJのたな兵衛さん、愛岐のローディーさん、GTOさんの7人。
名簿に名前を記帳して出発。


   

線路伝いに扶桑、木津用水の路地を走り、64号線に出て車と並行して走り出したところ、先頭が急に止まる。ピンクの三連勝8さんのピンクの三連勝8の後輪に、梱包用のダンボールを締め込むときに使うような金具が突き刺さっている。

この自転車は普通のロードバイクのようにクイックレリーズでホイルを外すようにはなっていないので、チューブ交換ができない。
それでどうするかというと、自転車屋さんがパンク修理をするように、ホイールを着けたままチューブを引っ張り出してパッチを貼り付ける。ペーパーでこすったり、ゴム糊を乾かしたりする分、時間がかかる。
それでも第二集合場所まではまだ時間のの余裕がありそうだ。


  

富岡前、善師野と旧道を通って帷子あたりでパーン!と大きな音。
またしてもピンクの三連勝8さんのピンクの三連勝8のこんどは前輪。
同じように修理したが、なにしろ名前が三連勝、2度あることは3度あるというが、次はどこがパンクか?



可児市役所でぱんたあにさんと碧南の鈴木さんが合流。

川合大橋から木曽川を眺める。この辺は川幅も広く、水を満々とたたえている。右側からは飛騨川が合流していて、この土地の名前が「川合」というのも頷ける。



10kmも走ったら今日の昼食、八百津の蕎麦「よし蔵」
トラブルがあった割には11時頃に到着してしまった。
2テーブル使って、奥の方の5人はそれぞれ別のものを注文したようだが、こちらの5人はみんな「よし蔵膳」なかなか上品で美味しかったが、他のも見てみたかった。


 
今朝から小さな穴が開いていたという追込職人さんのレーパンは使い古して経年劣化しているのか、大きく裂けてきた。
応急処置で布ガムテープを貼ったが、そんなことで治まるわけもなく酷い状態だが、本人はこのまま最後までがんばるつもり。

人道の丘へつながるこの道はサイクリストにも人気のある道ということで、反対側から何人かすれ違ったりする。特に新緑の季節、青空が見えていれば言うことなし。

 
人道の丘公園でしばらく休憩がてら話し込んだあと丸山ダムへ下る。
1kmくらいの間に100m下るのだから約10%の勾配。
ダムを作るからにはこのくらいの落差は必要なのだろう。


 

ダムカードをもらうために☆うっさ☆さんが管理人さんを呼び出して、アンケートに答えてダムカードを6枚もらった。
そのときの管理人さんの話では、新丸山ダムの計画が出来ていて、現在の施設のすぐ前に20m
高いダムを造ることによって現在のダムは水没することになる。
前に架かる橋も水没するので、新しい橋は山から山へもっと高いところに架かるらしい。


 
ここからさらに下って、蛇行する川に沿って大きく迂回しトンネルを抜けると、木曽川が狭く深くなったところが「蘇水峡」
エメラルドグリーンの水をたたえ、渓谷美を誇っている。



橋の上から何枚か写真を撮ったら八百津市街へ向けて出発。
お目当ては恒例の「緑屋」の和菓子。

   

ピンクの三連勝8さんが「栗いむ大福」を一人1個ずつ予約を入れておいたということなので、それに「ぶんたこ」をプラスしてもらい味比べをする。
この時期に「栗きんとん」もあるが、「桜まんじゅう」や「朴葉餅」のほうが季節を感じさせてくれるかも知れない。
追込職人さんのレーパンはここでホッチキスを借りて、少しは改善した。


 
街中とは違い、こいのぼりが大きく泳いでいる様は羨ましいようなものだが、それだけ風も強まって寒くなってきている。
可児市役所を過ぎて、碧南の鈴木さんと別れたあと、GTOさんがちょっとした段差を降りた時に、見事なスネークバイトのパンク。これで曲がりなりにもパンク三連勝。


八曽のあたりでアップダウンを繰り返し、愛知用水の横を通ったりしながら、桜街道のコンビニに到着。自分の探訪でも最後の休憩場所にするところ。参加者の何人かも覚えていてくれる。
尾張富士も大きく見えるところ。
もうここまで来れば家の近所という安心感がでてくる。
それでももちろん最後まで気を抜かずに、安全なサイクリングを心掛けて締めくくる。


ロードバイクのバナー
クリックしていただけたら嬉しいです
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ








4 件のコメント:

  1. パンクの3連チャン・・・探訪ではあまり無かったですね。
    しかも同じ人が前後で2回・・・

    探訪・ツールドと2日続くと、ブログも大変です。
    さすがです。

    返信削除
  2. 前後ともパンクは珍しいですが普通だとチューブ1本だから2回もパンクしたらどーしましょ、
    こう言う時の備えにチューブ+ボンドとパッチは必要かなと思いましたが・・・、
    チューブラだとどーしましょ、そうだっ、
    タイヤシーラント買ったままなので今度から持って走ろうかなとも、^^;

    返信削除
  3. ぶるほんアンカーさん
    ピンクの三連勝8さんは今まで一度もパンクしたところを見たことがありません。
    だからといってパンクの危険がないわけじゃないんですね。
    メンテナンスと準備は大事。
    でも探訪の時はみんなが協力して、なんとかなるとは思いますが。(本人としては、ちょっと恥ずかしいかな)

    返信削除
  4. ☆うっさ☆さん
    チューブラーはよほどパンクの確率は低いんでしょ?
    クリンチャーの場合は、誰がパンクしても不思議じゃないっていうくらいパンクの危険性はありますから、チューブ1本と簡易パッチは必需品です。
    ピンクの三連勝8さんのように本格的なパッチを使う人は珍しいですよ。
    でも簡易パッチはほんとに一時的なものですから、ちゃんとしたパッチをゴム糊で修理するほうがのちのちのためにはいいですね。

    返信削除