花と音楽のある暮らし

花と音楽のある暮らし

2015年1月25日日曜日

にしお観光サイクリング

15.01.25にしお観光サイクリング

笠寺のスポーツプラザに集合して、西尾市の文化に触れてこようというサイクリング。

街道の達人:まつぼっクリさんの企画だから、ルートも当然旧街道を通ります。

 

笠寺観音の脇から旧東海道を通って、名二環の下で名鉄の踏切を渡ると有松の旧い街並みが見えてきます。
よく整備されたこの街並みは、初めて訪れた人には驚きと感動を与えるようです。
でも今日は残念ですが素通りです。


 

一部国道1号線を走ったり脇にそれたりしながら、豊明から富士松の駅前に出ます。
次の道を右折するところで、追突・落車事故。
右肩を強打したようで残念ながら一人離脱。即席の輪行袋をコンビニで調達して電車で帰られます。
怪我が大したことなければよいがと願いつつ、我々は先に進みます。

 

立ち寄った知立神社では何か行事があるのか、焚火の周りに人が集まっています。

安城から明治用水の豊田安城自転車道を走りますが、こういうサイクリングロードは基本的に「歩道&自転車道」なので、ロードバイクにとって走りやすいとうほどではありません。
歩行者は歩道/自転車は車道という流れの中で、こういう道はどう変化していくのでしょうか。



矢作川を越えたらもう西尾市。
鶴城公園の岩瀬文庫の見学です。
近代的な新しい建物の1階は市民ギャラリーになっていて、写真展を開催していました。
「写写楽」というグループで、各地で撮影した風景、静物、情景の写真を展示し、案内係に立っているのは我々より少し先輩といった感じでした。

   

2階は常設展示・企画展示の部屋です。
張り紙には、「ご自由に撮影してください。ブログやツイッターでの投稿も歓迎」となっています。
フラッシュ撮影で他の観覧者に迷惑をかけたり、古書を傷めたりしなければ、ここに来られなかった人のために情報を発信するのは良いことでしょう。

  

岩瀬文庫の旧書庫は落ち着いたチョコレート色の煉瓦のようなタイル張りの建物で、国の重要文化財です。
この前で写真を撮る段になって、せっかくだからセミプロの「写写楽」の方に頼みます。
こういう人は一枚だけでなく、距離や角度を変えて2~3枚は撮るようです。


このあと幹事さんは抹茶の予定でしたが、この時点で11時半。時間が押しているので先に食事です。


和風レストラン「とんかつ錦」
建物も大きくて立派ですが、駐車場の広さに驚きです。
自転車は駐輪場らしき場所に固めて鍵をかけ、2階に上がります。

 

シューズカバーをしているので靴の着脱は面倒ですが、イス席で裸足はくつろげていいものです。
一口カツのランチは小さめで食べやすく、上品な料理でした。
食べ終わって外に出ると、駐車場はほぼ満車。
三河ナンバーが多いものの、名古屋からも来ています。

 

尚古荘で庭を眺め、西尾城を散策します。

   

階段を登る高いところに天守閣のように見えるのは丑寅の物見櫓。
ここでも上に行くには靴を脱がなければいけません。
面倒でも一応眺めてきます。


 

二の丸庭園の中に建っているのは、旧近衛邸。
ここで庭園を眺めながら抹茶をいただきます。
もちろんここでも靴を脱ぎます。
縁側にずらりと並んで待つこと数分。抹茶と茶菓子が運ばれてきます。
お菓子は「早春」だったかな?よもぎの入った求肥の和菓子です。
抹茶は苦みの少ない、ほのかに甘みさえ感じるお茶です。
作法は知らなくても、たまにはいいですね。

   

案内をしてくれるボランティアさんがいました。
お城や旧近衛邸の話などじっくりと聞かせてくれます。
風もなくぽかぽか陽気の縁側で、庭を眺め、お茶をいただきながら歴史に思いを馳せる。
ゆったりとした時間が流れていきます。


でもそんなにゆっくりもしていられません。
陽は徐々に延びてきているとはいえ、明るいうちに帰りたいもの。

来た道とほぼ同じ道を通り帰ります。
安城でまじめ少年さんとお別れ。
前後でトッシィーさんも離脱します。
最後は8人でちょうど午後4時30分、スポーツプラザにゴール。


白のトレックさんが輪行袋に詰める手順を見学したいというので、笠寺駅に一緒に行きます。
これをこうして、ここをこうして、と実演時間は7~8分?
わけないでしょ。ぜひ自分の袋を確認して練習してみてください。
輪行なら遠いところまで楽々行けますよ。


ATLASの走行データ

合計時間 : 8時間04分
走行時間 : 5時間13分(持ち歩いた時間も含む)
最高速度 : 33.91km/h
平均速度 : 14.72km/h(持ち歩いた時間も含む)
獲得標高 : 764m

ロードバイクのバナー
クリックしていただけたら嬉しいです
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ


8 件のコメント:

  1. 楽しそうな大人のサイクリングですね。
    学術的だしお抹茶にお菓子、まつぼっくりさんならではの企画ですね。
    私はこの日、サイクリングの師匠と走って来ました。こちらも楽しかったですよ・・・

    返信削除
  2. さすが山田さん、上手くまとめてますね。
    西尾は初めてで楽しかったし、写真も
    いいですよ。皆で走るのは楽しいです。

    返信削除
  3. ぶるほんアンカーさん
    「大人のサイクリング」いいですね~!!
    いろんな隠し味があって、うまくしあがっていました。
    欲を言えば、若い人が「こんなサイクリングの仲間入りをしたい」と思ってくれることですね(*^^)v

    そうそう、2月8日は楽しみですね。
    暖かく、きれいに晴れ渡ってくれるといいですね。

    返信削除
  4. yuuminさん
    ありがとう。
    暖かくてサイクリングにもってこいの日でしたからね。
    食事や抹茶&饅頭も、そのシチュエーションも良かったです。

    返信削除
  5. つい食べ物に目が行ってしまいますが一口カツのランチはいいですね、
    拡大して見てしまいました。(´ω`)
    日の当たる縁側で庭を眺めながら抹茶なんてのもまたいいですね、
    やはり西尾の抹茶は美味しかったですか、
    今度和菓子と共に味わってみます。(^o^)丿

    返信削除
  6. 縁側で、皆さんが一列に並んでお抹茶とお菓子をいただく写真、すごくいいですね〜
    なんだか ほっこり和みました^ ^

    こういうサイクリング、私も好きです。
    まつぼっくりさん企画のサイクリングコースは いつも行きたい〜と思うのですが、なかなか叶わず。
    でもいつか走ろうと思って、ルートラボだけはブックマークで残しています。

    返信削除
  7. ☆うっさ☆さん
    ご自宅から簡単に行っちゃいそうですね!

    でも一人じゃなく、奥様とご一緒に3月末の桜の時期というのをお勧めします。
    資料館の館長さんに、是非と言われてますから。

    返信削除
  8. 秋さん
    私も縁側の写真の中に入っていたかった!
    ここにはちょうどいいカメラマンさんがいなかったんです(*_*;
    1月後半のこの時期、こんなに小春日和のほっこりした写真が撮れるとは思っていませんでした。
    秋さんの世代の人が一緒に入っていたら、「探訪」の表紙にしてもいいくらいですね。

    返信削除