6月5日の「卸組合サイクリング」のルートも、12日のGL三重・南伊勢もルートを持ち出せません。
卸組合サイクリングは立哨のスタッフなのでなんとかなるとして、グランフォンドは紙の地図だけでは対応できないので、なにか解決策はないかと検索しましたが、これといった解決策は出てきません。
今回はI戸PAPAという力強い味方がいるのでなんとか助けてもらえるとは思うものの、これでは金魚の糞のように付いていくしかありません。
ATLASを使っている人は結構いるはずなので、どうしているのか聞いてみたいものです。
「グランフォンド三重・南伊勢サミット」の受付近くにいたぱんたあにさんに聞いてみました。
「ルートラボをATLASに入れるのに、TOUR Plannerなんてソフトは使っていないよ」
では、どうしているのでしょう。
その時聞いたとおりやってみました。
今回はACA事務局の作った「2016グランフォンド三重 南伊勢 ノーマル」を入れてみます。
ルートのダウンロードからGPXを選びクリックする
エクスプローラーの「ダウンロード」に数字とアルファベットの名前の付いたファイルができる
判りやすいように名前を変えておく(GF南伊勢サミット)
これは今までと同じですね。
今まではここからATLASTOUR Plannerを立ち上げて「新しいプロジェクト」を作っていきましたが、こういうことは一切不要になりました。
まずはATLAS本体からmicroSDカードを取り出して、パソコンのカードリーダーに挿入するとSDHC(F)が表示されるのでクリック
ATLASのデータ bike import track walk等のフォルダがでてくる
その中のimportフォルダに先ほど名前をつけておいた(GF南伊勢サミット)ファイルをコピーする
microSDカードを取り出してATLAS本体に戻す
「マップメニュー」→「ルート表示」→GF南伊勢サミットとクリック
ルートが表示されました。
(ぱんたあにさんは、ダウンロードしたファイルを、「名前をつけて保存」として、保存先をATLASのimportフォルダにすると言っていました)
要は「ATLASTOUR Planner」というソフトは使わず、SDカードにコピーするだけでよかったのです。
ATLASTOUR Plannerを使うより、むしろ簡単です。
これでまた安心して自転車に乗れるようになりました。
ロードバイクのバナー
クリックしていただけたら嬉しいです
FOCUSの山田さん、問題解決して良かったですね・・・
返信削除でもGoogleが何とかで出来ないとブログに書いてあったので
よく分かりませんでした。
確か私がATLAS使った時も、ホルダーに保存してコピーしただけだった
ように覚えています。
何はともあれ良かったです。
ところでルートラボは書けるようになったんですか・・・?
「FOCUSの山田さんの企画」が待ち遠しいのですが・・・
ぶるほんアンカーさん
返信削除ATLASTOUR Plannerというソフトはルートを編集するためのソフトでした。
ルートラボで作った地図に、休憩地点の名称をつけたりしていました。
でも一番重要なのはルートを表示することなので、この方法で十分です。
YOSHIさんも焦っていましたから、これを読んで解決してくれたらいいですね。
そろそろ「おばあちゃん市」とか、「らっせいみさと」に行ってみたい気もしていますが、何かと気ぜわしく探訪の企画まではなかなか。
ぱんたあにさんに教えてもらった通りに試したつもりでしたが、上手くいきませんでした。
返信削除今までに入れたルートがtrackに入っていたので、そこへ新しいルートを入れましたが、だめでした。山田さんのプログ通りimportに入れて上手くいきました。ありがとうございました。
これで来週の渥美半島は一人旅でもゴール出来そうです。
microSDカードをATLAS本体から抜かずに、PCとATLASをUSBケーブル接続でコピー出来ました。
YOSHIさん
返信削除まずは成功おめでとうございます。
これができないと、ツールドは一人じゃ走れませんからねー。
渥美半島は一人でガンガン行っちゃうんでしょうね(笑)
USBケーブル接続でもできるんですか?
今度やってみます。
Focusの山田さん
返信削除皆さんナビ見て走っているんですねぇ。私はせいぜいスマホで現在位置を確認するくらいしかやっていないので、ツールドで単独走行になると感に頼るしかありません。
渥美半島、天気微妙。梅雨の合間の小康状態になって欲しいですね。
ミシガンさん
削除ナビに頼らずLRやGFを無事にゴールする人は羨ましい限りです。
私はカンに頼ると必ず迷子になってしまいます(´ω`)‥トホー
日曜日は天気になりそうです。
ロングでも琵琶湖のノーマル+ちょっと。
どちらにするかは当日の分岐点で決めればいいですね。
このコメントはブログの管理者によって削除されました。
返信削除