花と音楽のある暮らし

花と音楽のある暮らし

2018年6月30日土曜日

フルートフェスティバルのDVD

名古屋笛の会からフルートフェスティバルのDVDが届いた。

40th Flute Festival in NAGOYA
2018年5月20日(日)
三井住友海上しらかわホール


心待ちしていたので早速ノートパソコンで見る。

演奏場所は2ステージとも一番うしろのセンターだったので、ほとんど人の陰になっているか、ほんの小さくしか写っていないだろうと思っていたが、さにあらず。
どこにカメラがあったのか、全員をまんべんなく何度も捉えている。

少し計算違いだったのは、ボウタイをシルバーにしたこと。
頭が白い上に真っ白なワイシャツ、シルバーのボウタイでちょっと締まりがない。
黒のボウタイできりっと締めておけばよかったか。
まあ本人以外誰も気にしちゃあいないけど。

あとは遠目で見ても、指が上がりすぎていること。
レッスンのときもちょくちょく注意されるのだが、なかなかいい位置で上げ下げできない。
そのせいでいかにも素人っぽくみえる。

ブログにコメントを寄せてくれるミステリアスな女性もこの中にいるはずだが、まだ判らないまま。
でも彼女には私のことが判ったようなので、次回あるいはどこかのコンサートで一緒になった時はきっと声をかけてくれるだろう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

箪笥の奥からビニールのバッグが出てきた。
フルートはケースごと(カバーごと)入るし、軽いし、少々の雨も大丈夫そう。
問題は楽譜スタンドが斜めにしないと入らないこと。

練習会の時、ほとんどの人がフルート、楽譜スタンド、楽譜を一つにまとめて手提げ袋か背負い袋に入れて持ってきていた。
きっと楽譜スタンドがもう少しコンパクトなんだろう。




思いついて自力でスタンドをコンパクト化。
3つのパーツをそれぞれ鉄ノコで切断。
切り口はヤスリで磨き黒テープで保護。
完成。
フルートと楽譜スタンドはそれぞれケースや袋に入れて、並べてビニールバッグに入った。
しかもクシャッとならず、トンと立っている。

来年のフェスティバルの練習会はもちろん、外で練習する時(があるかどうか分からないが)にも役立つだろう。

来年のフェスティバルが楽しく迎えられるよう、レッスンも頑張ろう。


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
どれか一つクリックお願いします(*^^*)



2 件のコメント:

  1. YMDさん、おはようございます。

    てか、鉄ノコで切断!って・・・あはは!
    パイプのスライド時に問題なければ、OK!ですよね・・・

    譜面台はアルミ製の軽くてコンパクトなのが持ち運びには便利ですが、
    野外の・・・風にはメチャ弱いっす!(笑

    返信削除
    返信
    1. じぃじさん、おはようございます。

      パイプのスライドは確認して、OKです。
      アルミ製は風にも弱いですが、曲集なんか乗せると傾いたりしますね。

      家で常時使用しているのは、それこそ鉄製でパイプも太く、
      曲集を3冊くらい乗せても、水平・垂直を保っています。
      でもこれを外に持ち出すのは容易ではありません(笑)

      削除