12.07.08キリンビール見学 |
天気予報はTVも新聞も見るたびに変わっていて、どれを信用したら良いのか分からないほどだったが、朝はほぼ快晴になった。
瑞穂陸上競技場前はくっきりと日陰ができていて、風も爽やか。
森の向こうの野球場では、高校野球の愛知県大会が繰り広げられるようで学生や家族の人が並び始めている。
山崎川沿いに走り、飯田街道を新栄町に進む。
飯田町交差点から北に向かい、矢田川に架かる「ふれあい橋」を渡る。
北名古屋市歴史民俗資料館を見学。
受付の学芸員さんに、昭和30年代の自転車屋さんの前で集合写真を撮ってもらう。
初めて来館した人がほとんどのようで、子供の頃の時代を想い出させる展示に感心して見入っている。
その当時の「モノ」の数も相当なものだ。
この昭和30年代に的を絞った展示と、量の豊富さで話題になり、各地に類似施設が作られるようになった。
近年では「回想法」として、認知症の人に過去の暮らしを思い出させ、脳に刺激を与える効果があるということで、全国からの問い合わせや見学者も多い。
実はこの資料館は仕事で関わってきたところなので、名前を言って館長さんにも来てもらった。
今回の企画展「電気冷蔵庫があの夏を変えた」も前評判が高く、報道カメラが5台も並んでいたのだとか。
探訪でもこんなに熱心に食い入るように見学したのは初めてじゃないだろうか。そんな年齢の人が多かったせいかもしれない。
キリンビール名古屋工場の守衛さんはにこにこと出迎えてくれた。
自転車での見学者にも「飲酒運転を0.00%に」というバッジを渡してくれる。
入口前の50周年のモニュメントのところで記念撮影。守衛さんがシャッターを押してくれた。
工場見学は時間が決まっているので先に食事。
メニューはたくさんあるのだが、ついつい「今日のランチ」全員同じ物になってしまった。
せっかくだから他の料理も見てみたかったのだが。
向こうの団体さんはバスのツアーらしく、特大ピッチャーで、ビールをついで回っているおじさんがいる。
できたてビールでの食事はさぞかし美味しいだろう。
レストランも混み始めて、退席。見学施設ビアパークに移動。
キリンカップサッカーのジャージ姿の案内嬢に引率されて工場内を見学。
特殊映像も取り入れて大人も子供も楽しく見学。
最後はお楽しみの「出来立てビールの試飲」
もちろん我々はノンアルコール「FREE」。
3杯までOKということだったが、FREEは1本で十分。
↓これが楽しみだったのに、気づかず、そのうち忘れてしまった。
大きなビール壜をかかえているような写真が撮影できるトリックアートも大人気です。
今年、50周年を記念して、新しいトリックアートもできました。
急遽Y's Road立ち寄り。
中心部にあって、品揃えも充実している。
そして洗練されていておしゃれ。
幹事のM下さんは公共交通機関が便利ということもあってちょくちょくチェックに寄るらしい。
また、入れ替え時期を見計らってはお値打ちに購入しているということだ。
FOCUS IZALCOのMilram仕様のフレームが40数万→23万になっていた。
しかしMilramが自転車競技から撤退した今、これが値打ちかどうか判断の別れるところ。
ここでみんなと別れて自走で帰宅。
一日中よく晴れてサイクリング日和。
見学した3ヶ所とも、なかなか見応えのある場所だった。
走行距離 : 64.06 (金山からの自走、Y's Roadから自宅までも含めて)
走行時間 : 3:20:23
最高速度 : 42km/h
平均速度 : 19.1km/h
にほんブログ村 (´∀`∩)↑age↑ クリックお願いします ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
ビールが苦手なのでパスしました。^^
返信削除ホントは距離を走ろうと思ってたのですが、
近場になってしまいました。
来週は伊勢三河湾一周を走られるんですね、
私は第2土曜日の夜はMINI月一なのです。
一緒に走りたかったのですが残念、
行けばよかった
返信削除10名とあって、予約もしていなくて(/_;)
今日は、家でグタグタしてました。
☆うっさ☆さん
返信削除ビールが苦手なんですか?
飲酒運転の心配がなくていいですね(^^♪
8月5日の川浦渓谷、いいとこらしいですよ。ぜひご一緒に。
とみかわさん
返信削除グタグタしてるくらいなら出かけてくればよかったのに。
距離は短かったですが、サイクリングも気持ちよかったし、見所もありましたよ。
ビール工場に自転車で行くなんて・・・
返信削除出来立てビールを死ぬほど飲みたいですね~(笑)
こるなごさん
返信削除来年はアサヒビール工場へ行くそうです。
Runで参加します?
それより、好成績を収めて打ち上げで美酒を飲みましょう( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ
>「電気冷蔵庫があの夏を変えた」
返信削除そういえば、幼児の頃自宅に冷蔵庫がなく、隣家から、氷をもらっていたような記憶があります。
興味深い展示があるようですね。山田さんもお仕事で関係されたそうで、反響が大きいようで、けっこうなことですね。
黒アンカーのホリさん
返信削除ご幼少の頃ですか?
私の小学生時代は、駄菓子屋さんや食堂に木製の冷蔵庫が置いてあって、いちごやレモンやミルク金時・・・かき氷は夏の風物詩でした。
やっぱり数年違いますかねぇ。
学芸員さんの話では、木製の氷で冷やす冷蔵庫は電気冷蔵庫みたいに乾燥しないので、寿司屋さんに今でも人気があるそうです。