![]() |
13.01.20尾北プチ激坂めぐり |
知多半島の「花ちゃん坂」や「桜公園の坂」に対抗して、「尾北のプチ激坂めぐり」が開催されるとあって、普段の「探訪」にはなかなか姿を現さない人たちが参加してきた。
案内には、距離:77.2km 最大標高差:204m 獲得標高:1439m
小さな坂も含めると25個ぐらい有るかなと書いてある。
特に前半に大きな山が集中しているようだ。
9:00大口町わかしゃち国体記念公園に集合したのは13名。
久しぶりの人もいるし、初参加の人も3名。
大門から明治村北入口までの坂はいつも一杯一杯でゼーゼー言いながら到着するところ。
今日はせっかく上った道を引き返し、大門から尾張富士の山頂へ続く道を上り返す。
山頂まで自転車では行けなかったが、初日の出スポットとして、近所の人が歩いて上ってくるところだ。
ここをそのまま下ると先ほどの明治村北入口に出る。
入鹿池まで下って、南端を更に南へ進む。
犬山市と小牧市の境の峠。
途中、木の枝の潰れて尖ったのや細かい落石が散らばっていて、嫌な予感はしたのだが、見事に自分が当たってしまい痛恨のパンク。
RS-80のホイールはタイヤがはめやすく、その分早く修理完了。
急いで後を追うと、何のことはない、すぐに峠。
日差しを浴びながら、みんなで待っていてくれた。
この先、小牧方面へもう一山。
温水プール辺りまで下りるとすぐに上り返し。
入鹿池まで慎重に下りてくると、池はワカサギ釣りのボートで賑わっている。
我々は喫茶ISLANDで昼食。
午前中の走行距離はまだ20kmほど。1/3も来ていない。
それでも、大きな峠は4つこなしたから、午後からはペースが上がるだろう。
しかし、獲得標高1452m、峠25はダテじゃない。
八曽付近の上りも、緑が丘団地も、可児の塩河カントリーへのダラダラ坂もそれぞれ厳しい。
できるだけ体力を温存するようにギヤを切り替え、インナーローを多用する。
地元ながらほとんど初めてのコースと言うぱんたあにさんに対して、大口町のいーむーさんは全部上ったことのある坂ということだ。本物の坂バカなんだろう。
ショートカットして喫茶ZENに向かう人達と別れて鳩吹山方面へ向かうと、電ちゃんは俄然張り切りだして、みんなそれに付いて行ってしまうので遅れ気味になる。
下りでなんとか追いついて鳩吹山登山口に到着。
ちょうど通りかかった人に集合写真のシャッターを押してもらう。
ここから木曽川の不老滝への下りは、やはり枯葉・枯れ枝が散乱していて、何年か前の探訪でパンクしたところ。
2度めのパンクはないようにと念じながら下りる。
モンキーパークから犬山浄水場への上りはルートラボのグラフでは「ちょっとしたコブ」程度に見えたが、実際には15%もあろうかという激坂。
ここまで脚を使いきってしまったこともあり、押しを入れる。
ZENで合流し英気を養って最後のひと踏ん張り。
このところ少し日が長くなったと見えて、まだ明るさの残る17時にゴール。
体力を出しきった探訪となった。

にほんブログ村 (´∀`∩)↑age↑ クリックお願いします ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
楽しかったみたいですね。
返信削除参加しようか?しまいか?前日まで悩んで、最後に尻込みしてしまいました。
ショートカットされた方もいたとのこと。
それなら行けたかな。残念!でも、もう少し実力つけないと。
距離の割に獲得標高がかなりですね、
返信削除もう一ヶ月も乗ってないのでとても無理なので
この日は知多半島を80Kmほど走りました。
あっそうそう2回目の八十八ヶ所参加出来なかったので朱印押してもらう為に周ってました。
ぶるほんアンカーさん
返信削除残念でしたねー。絶対に来ると思ってたのにー。
すっごく楽しかったですよ。
達成感バンバン+゚。*(*´∀`*)*。゚+
ぶるほんさんの実力なら何にも悩む必要はなかったのになぁε=(≧m≦)
☆うっさ☆さん
返信削除暴風の知多半島より、柔らかい日差しに包まれた尾北のほうが楽しかったかも。
正月早々仕事が忙しいんですね。
しっかり稼いだら、また甘味処おごってもらおっと!
3回目の八十八ヶ所も参加ですね?
今の所3回目は参加予定ですよ、
返信削除久々に顔を会わせられますね、
20日のブログを書き込もうと思ったら画像が入れられないです。
何故だか全く分からなくてお手上げです。(泣
☆うっさ☆さん
返信削除輪行で、朝倉から集合場所までアップ走の予定です。
そうなんですよね。
昨日まで出来ていたことが急にできなくなる!
明日になると思い出したりしますから・・・お大事に(笑
疲れたけど楽しいイベントでしたね~
返信削除特に今回は、探訪の企画がなければ絶対に走らないようなルートだったので、思い出に残るツーリングになりました。
また、このような体験を期待して、今年はACAのイベントに積極的に参加したいと思っています。
コシダさん
返信削除お疲れ様でした。
って、すごく強くなってましたね(驚
終盤は全然ついて行けませんでした(泣
ツールドは勿論のこと、探訪も機会を見つけて参加してくださいね。
またご一緒しましょう(笑
今朝になったらようやく画像が入れられる状態になっていました。
返信削除このブログの会社に文句を言ってやりたいですがタダだから言えないかぁ、
やり方を忘れちゃうほどまだボケてはいませんよ、ーー;
☆うっさ☆さん
返信削除システムメンテナンスの時期だったんですかねぇ。
早いとこ解決してよかったですね(^^)
イライラが続くと血圧上がりますから(#゚Д゚)y-~~イライラ
楽しそうですね~
返信削除今年は探ポウも少しはお邪魔したいな~なんて思ってます。
その節はよろしくお願いします。
こるなごさん
返信削除ホントですかΣヽ(`д´;)ノ うおおおお!
みんなで来て下さい。もちろんSDの女性も一緒ですよね?
電ちゃんの喜ぶ顔が目に浮かびます+゚。*(*´∀`*)*。゚+