何しろ国宝犬山城があり、日本ラインとも言われる雄大な木曽川が流れる風光明媚の地。
春の犬山祭は4月6(土)・7(日)だが、この日は雨の予報。
というより先に、桜は散ってしまっているだろう。
今日のお花見ライドは犬山城と木曽川堤。
少し回り込むと犬山城入口から天守閣がはっきりと見える。
2~3日前に「樹木を伐採」と新聞記事が載っていた。
樹が茂りすぎてお城が隠れてしまっていたのを解消。
費用は1千数百万だとか。
裏側に降りると、伐採された様子がよくわかった。
犬山ホテルの横の遊歩道から。
堤防の下にも下りてみる。
このあと堤防伝いに、車の来ないサイクリングロードを通って大野極楽寺公園に向かう。
河川敷の公園
堤防の桜並木
サイクリングロード
扶桑緑地公園の三本桜
大野極楽寺公園の横にある桜の里の野球場
桜の里は芝生広場の周りを桜がぐるっと囲んでいる
今日の目的地の一つ、大野極楽寺公園の入口にある何種類かの桜はほとんど散ってしまって、枝垂れ桜がかろうじて咲いていた。
芝生も春らしくなってきている。
かなり暑くなってきたのでダウンベストは脱いで前カゴに入れる。
便利!
風抜きがないから夏場は暑いかも。
木曽川の川風を受けながらの気持ち良いサイクリング。
走行距離 : 39.5km
走行時間 : 3:13:30
平均時速 : 12.2km/h(歩いたり止まったりの時間も多いから)
最高速度 : 32.8km/h(もちろん下り坂で)
どれか一つクリックお願いします(*^^*)
0 件のコメント:
コメントを投稿