花と音楽のある暮らし

花と音楽のある暮らし

2018年7月23日月曜日

選択肢がいくつもある

最近の行動の主な要因は、①フルート ②手話 ③自転車。

①のフルートはほぼ毎週土曜日のレッスン
②の手話は毎週土曜日の江南市手話サークルと水曜日の手話講座。
③の自転車は・・・ロードバイクはほとんど乗れていない。

早起きできたら久しぶりにロードバイクに乗ってみようかとも考えていたが、この死亡につながりかねない猛暑。
こんなことで新聞には載りたくないので回避。

手話サークルと手話講座は日時が決まっているので、本人の意志とは関係なく、自動的に足を運ぶ。
と言っても、それに参加するためには多少の予習復習が欠かせない。
なにしろそこに来る人達はボランティア精神や向上心が高い人達なので、自分のように憶えるより先に忘れることが多い者にとっては、落ちこぼれないように頑張ってついていくしかない。
21日(土)はサークルの後、久しぶりにデニーズに参加して普通の会話に付き合ったが、ほとんど理解できない。
たまに私に向かって理解できるようにゆっくりと、できるだけ簡単な表現をしてくれるときだけ分かってうなずく。


今日はいつものように6:30起床。
庭仕事用の白のワイシャツとチノパンに着替えて朝食。
9:00までの予定で庭木の剪定。

やりだしたら切りがない。
地植えの樹はどれも伸び放題。
手前から片っ端に枝を切り落とし、樹形を小さくしていく。
見るに見かねてカミさんも、切り落とした枝を細かくして袋詰め。

鉢植えのクイーンエリザベスが健気に返り咲き

おかげで少しは風通しが良くなったが、道具を片付けて家に入ったらすでに10時過ぎ。

この日はフルート仲間のHifuminくんが「めぐみ音」の歌を聴きに行くというのも気にはなっていたが、結局いちばん直近の課題をこなして終わった。

あとはフルート練習。
KOEHLERの12番(難しそうでもないのに、やってみるとあちこち難問だらけ)
自由曲の「Je Te Veux (あなたがほしい)」も思っていたほど簡単じゃない。しかも先生から、装飾音を追加してジャズっぽく、フランスらしい洒落っ気を出すようにと注文が入り、四苦八苦。


やるべきことはフルート練習、手話の予習復習、自転車、それにガーデニングと幅が広がってしまったが、選択肢があり自分で選んでいけるというのは、それなりに充実感がある。

どれももっと楽にクリアーできればいいようなものだが、反対にどれも簡単にクリアーしてしまってはつまらないかもしれない。
苦労しながらちょっとずつ進んでいくのが、自分の身の丈に合った楽しみ方と言えるかもしれない。


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ  
どれか一つクリックお願いします(*^^*)


0 件のコメント:

コメントを投稿