花と音楽のある暮らし

花と音楽のある暮らし

2019年1月12日土曜日

2019年が動き出した

元旦から愛知県サイクリング協会の「探訪」で、ロードバイクは早々と始まったものの、それ以外のことは正月気分も抜けきらず、ゆったりとした動き。
手話サークルも5日の土曜日は参加者が少なかった。


岩倉の手話講座は1月は9日が初日。
昨年の4月から始まり、今回は第38回。

この手話講座の入門編は40回で完了なので、残すところあと2回。
今回は3~4人ずつのグループに分かれ、ろう者5人の体験談を聞いたが、動きが速くほとんど読み取れない。
その後、グループのテーブルに来てくれたろう者との会話。こちらは自分の知っている単語を使い、分からないところは何度も聞き返し、最後の手段で紙に書いて筆談。
このまま講座が終わってしまっては、いかにも中途半端。
早くスキルアップ講座の予定を知らせてほしいところ。


フルート教室は12日始動。
久しぶりで新鮮な緊張感を持って。



課題曲はALTE'S16-3の後半部
練習時間は十分あったのである程度はできるはずだったが、「♭が4つで、最初に4分休符が来て、スラーがつながって、最初のレはナチュラルがついて・・・」と考えながら吹き始めたら、何拍子の曲かも分からなくなってしまって、ついには止まってしまった。

2/4拍子の曲でしたねと言って最初からやり直し。
難しい指使いのところはやはり危なっかしかったし、同じような音の繰り返しのところはいかにも単調になってしまったが、
「家ではもう少しちゃんとできていたんですけど」と言い訳をしたら
「練習ではちゃんとできていたのは分かりますよ」と、失敗した部分を一緒に吹いて○をつけてくれた。



自由曲はSWING & JAZZ Ⅱ の中から Stardust
大好きな曲なので、思いを込めてたっぷりとヴィブラートも利かせて。
いつもよりゆったりと吹きはじめたぶん、途中で息が苦しくなってしまった。
16分音符で駆け上がっていくところ、3連符の吹き方など教えてもらって完成。

来週は課題曲も更に難しくなる。
自由曲も、曲集の中の吹けそうなのはほぼやってしまったので、選曲が難しくなってきた。

手話もフルートも、去年より一歩前に進んでいかなければならない。
難しそうでもあり楽しみでもある。
幸い、先生や仲間も応援してくれる。
あせらず、自分のペースを探しながらやっていこう。
もちろんロードバイクも。


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ  
どれか一つクリックお願いします(*^^*)

0 件のコメント:

コメントを投稿