13.03.10犬山周回 |
今日は探訪あいちで「豊橋のカレーうどん」が開催される日だが、ちょっと距離が遠いので残念だが不参加。
8日に1つ年をとってしまったばかりだから「カレー」は禁句。
ジャージにシミを作りそうだし。
空はどんよりした感じだし、この辺りは昼頃パラつくかもしれないという予報。
では午前中に帰ってこられる、明治村→尾張パークウェイのコース。
時間があれば定光寺あたりまで足を伸ばすか、木曽川サイクリングロードを組み合わせる手もあるのだけど、恒例のゴミ出しをしてからだと9時スタートが精一杯だ。
昨日使ったままのATLASを持って出かけたら5kmも行かないうちにバッテリー切れ。予備バッテリーは2~3時間持つと思うので、ログを取る役に立つだろう。
今日のコースはいくら方向音痴といっても迷いようがない。
大宮浅間神社を右折して散策道に入る。
前回は強風で木々が音を立てて揺れていたが、今回は穏やか。
ポタリング用のサイクリングパンツは裾ベルトを持って来なかったので、たまにチェーンが噛む。
銀明水の流れてくるところで止まって、写真を撮って、さて何か縛るものはないかと考えたら、普段履きのクツシタにちょうど押し込めると気付いた。
カッコイイとか悪いとか、誰も気に留めないだろう。
これで調子よく上っていける。
とは言っても結構キツイんだよね。夏場だったら途中で足着きするかも。
神社までは登らず峠を下る。
登りがゆっくりな分、下りでタイムを稼げるようだといいのだが、カーブが多く落ち葉も積もったままだから安全第一。せいぜい30km/h。
小気味良い回転で上ってくるペアとすれ違った時は、お互い20km/hくらいだったように思う。
明治村の駐車場に着いたのが10時少し回った頃。
駐車場に入ろうとする車が列をなしている。春らしい気候になって観光客が増えるのは喜ばしい。犬山はなんといっても観光都市の街なのだ。
入鹿池を回りこんで尾張パークウェイに入ると雨が降り始めた。
帰ってからすぐシャワーを浴びればいいからどうってこともないが、一応ウインドブレーカーを羽織って、バックパックにもレインカバーを掛けた。
サンパーク裏のモンキーパークの太陽の塔が見える池に立ち寄って、カモを呼ぶと寄ってくる。
犬山成田山の前を通り、犬山城の下をくぐり、電ちゃんのところへ寄ってみようかとケイタイを鳴らしたが応答なし。
電ちゃんも朝練を再開しているのかもしれない。あるいはツール・ド・あいちの募集要項づくりに没頭しているのか。
3月というのは年度替わりということもあって、忙しい人も多いようだ。
忙しい合間を縫って、なんとかやりくりして自転車に乗る時間を作ったり、ACAの行事に参加するということも、充実感を得られるのではないかな。
走行距離 : 38.84km
走行時間 : 1:48:54
最高速度 : 48.4km/h
平均速度 : 21.3km/h
ロードバイクのバナー
クリックしていただけたら嬉しいです
にほんブログ村
今日の合言葉
返信削除「今日は山田さんいないんですね」
「ぶるほんさんもいないね」
翌日も走ってたなんてタフですね、
返信削除それも平坦じゃなくて上りを、とても真似できません、(>_<)
1つ年とるとカレーは禁句?はて?
ちなみに私はまだ30日だから大丈夫?
この日はデジイチ持ち出して名古屋ウィメンズマラソンを撮ってましたよ、
その後は映画3D・オズを観て前日の疲れを癒してました。^^;
タロウちゃん
返信削除毎回出てると鬱陶しがられるので、ちょっとフェイント掛けてみました( ̄ー ̄)ニヤリ
ぶるほんさんはタロウちゃんが誘えば自走に付き合ったかも。・・・年度末は忙しいようですが。
☆うっさ☆さん
返信削除カレーと加齢を引っ掛けていびられたんじゃたまりません。
自分で言うのは全然平気ですけど。
華麗っていうのはおこがましいし。
美ジョガーたくさん撮れました?
趣味を満喫していますねー。
うらやましいなあ~・・・
返信削除いつもの日曜日なら新舞子かいなべ辺りまで走っています。ホントに今月は走れないんです。昨日、今日と確定申告の書類作っていました。明日やっと提出です。
17日、20日、24日の探訪どれかに参加したいなあ~・・・
今月だけは、FOCUSの山田さんに誘われても、☆うっさ☆さんに誘われても、タロウちゃんに誘われてもビミョー・・・?
ぶるほんアンカーさん
返信削除確定申告するとたくさん戻ってくるの?( ̄ー+ ̄)キラリ
いいなぁ~~
それじゃ今月は17日と20日と22日と24日、探訪に参加しよっかな~(`ω´)グフフ