昨日ブログの最後にルートラボで走行ログを貼り付けようとしたらエラーが起きた。
今までどおり、というか、ATLAS TOURPLASのアイコンをクリックするだけの話だから、酔っ払っておかしなことをしているわけじゃない。
グーグルマップ読み込みエラー
ご使用のPCではグーグルマップの使用環境に問題がある可能性があります。
以下の手順で確認してください。
• Internet Explorerで“maps.google.com”を開き地図が表示されるかどうかを確認してください。
• プロキシをご使用中の場合には設定を無効にしてから再試行してください。
• Internet Explorerのキャッシュファイルを削除してから再試行してください。
• Internet Explorerのバージョンを最新版へアップデートしてから再試行してください。
Googleがシステムを更新して、新しいKeyを入手しなければいけないらしい。
その辺りのことが書いてあるらしい文字列を手入力して検索すると、英語版の規約のようなものが出てきた。
これをgoogle翻訳にかけると、何のことはない、最後のほうに「googleは自社の都合でソフトを変更することができる」というものだった。
変更されたときにどう対処すればよいのか、新しいKeyとやらがどこにいけば見つかるのか書いておいてほしいものだ。
ATLAS TOURPLANNERのアイコンもクリックしてみたら、こちらも同じ。
Googlemapじゃなくてもルートラボとさえやり取りできればいいんだけど、あくまでもGooglemapが表示できる環境じゃないといけないらしい。
睡眠時間を削ってまで貼り付けなければいけないようなルートでもないから、すぐに諦めて、あとは明日に持ち越し。
そして今日、ATLASのホームページを見ると、「重要なお知らせ」があった。
「ATLASTOUR」に関する重要なお知らせ
平素は、弊社商品をご愛顧賜り、厚く御礼申し上げます。
ATLASTOUR及びATLASTOUR PLUSではGoogle Mapsを使用しておりますが、
この度のGoogle Mapsの仕様変更に伴いまして、最新バージョンを公開しました。
過去のバージョンではGoogle Mapsは表示されません。
ATLASTOUR : アプリケーション 1.20
ATLASTOUR Plus・ATLASTOUR Planner : アプリケーション 3.10
下記のリンク先よりダウンロードの上、ご利用願います。
『ATLASTOUR®』 のダウンロード
『ATLASTOUR® Plus・ATLASTOUR® Planner』 のダウンロード
結局InternetExplorerのバージョンではなく、ATLASのバージョンの話だったようだ。
恐る恐るダウンロード・インストールしてみたら正常に動くようになった。
ATLASを使っている皆さんも慌てずにATLASのホームページからダウンロードしてほしい。
GARMINはどうかな?
ロードバイクのバナー
クリックしていただけたら嬉しいです
何だか難しそうですね、私では分からないです。
返信削除使ってるポタナビですが11日にバージョンアップしたので
先ほど本体でダウンロードしました。
これで今年のNewモデルと同じ仕様になりました。^^
☆うっさ☆さん
返信削除バージョンアップの情報をどこで見つけたんですか?
自分は不具合が起きて、あれやこれややってるうちに探したんだけど。
Googlemapのところをいつまでも探してたら今でも路頭に迷ってたかも^^;。
今日ATLAS買って来ました。
返信削除使えるようになるか?チョット不安・・・
まず取説よんでから。
教えて下さいネ・・・。
ぶるほんアンカーさん
返信削除いつもコースは頭のなかに入ってるじゃないですか。
でもATLASにルートを入れておけば不安なく走れます。
充電忘れないようにね^^;。