しかし今年は梅も遅く、岐阜梅林公園もまだ見頃とは言えない感じ。
そういえばフラワーパーク江南の「クリスマスローズ展」は今日が最終日かもしれない。
バタバタと準備して、二人で行ってみた。
車内は暖房どころかクーラーにしたいくらい。
園内の駐車場はほぼ満車に近いが、なんとか駐められた。
花壇で花を咲かせているのはほとんどパンジーかビオラ。
フラワーパークと行っても地植えの花はまだまだこれからのようだ。
クリスマスローズ展を見ようとハウスの前まで行ったら、40~50人の列。
出品された花の即売会を待つ人のようだ。
間もなく整理券を配るようなので後ろに並んだ。
これが大きな間違い!
14:50になってカラーコーンの導線に従って移動。整理券が配られた。
38番と39番。目安は100人というから、大丈夫だろう。
入場できるのは15:00かららしい。
今日は気温も高く風もない穏やかな日なので、たまにはこうしてイベントに参加するのもいいかと気長に待っていた。
15:00になったら係の人がハンドマイクを持って説明が始まった。
そして、1番と2番の二人だけが入場。
しばらく待っても列は遅々として進まない。
しびれを切らして整理券を返却して、公園を散策しようと行きかけて、そういえば即売に参加するのでなければ入場はできるはずと引き返す。
中に入ると、センター部分で即売会をしている。
右側は展示品の即売。反対側は普通に販売用のもの。
展示品のように豪華ではないけれど、可愛いクリスマスローズがあったので小さいのを二鉢購入。
園内を歩いて車に戻る途中、センターハウスの方に目をやると、まだ長い行列が続いていた。みなさん余程気が長いのか、期待感がものすごくふくらんでいるのか。
家へ帰って、カミさんが昨日園芸店で買ってきて寄せ植えにしたのも全部並べて写真を撮ってみた。
西に傾きかけた夕日のせいで色が赤っぽくなってしまったが、玄関脇に飾ったら一気に春らしくなるだろう。
次男は先週の東京マラソンに続いて、今日は静岡マラソンに参加したと言って、記録を送ってきた。
トイレに並んでいたらスタート時間に遅れて最後尾からのスタートだったそうで、ごぼう抜きの快感を味わったらしい。
しかし足の痛みは続いていて、明日はなにがなんでも整形外科に行くのだと。
ホビーランナーは無理は禁物。
楽しみは長く続けられるように。
どれか一つクリックお願いします(*^^*)
YMDさん、おはようございます。
返信削除昨日は暖かかったですよね!
植替え作業も暑いくらいでした。(汗
日本人て・・・おとなしく並びますよね!
それはそれでとても良いことなんだと思いますが・・・
皆が並んでいると、なんだか自分も並ばないとイケナイ・・・みたいな!
一種の群集心理なんでしょうか?
たいして必要のないものでも、ついつい並んでしまったりします。(笑
息子さん、なんでもないと良いですね!
じぃじさん、コメントありがとうございます。
削除天候は安定していないですが、そうこうしているうちにだんだん暖かくなってくるんでしょうね。
先にハウスの中を見ておけば、並ぶ必要もなかったんですが、
様子がわからないので、とりあえず並んでみようかと・・・
普通、整理券をもらったら決められた時間までは自由行動ですよね?
今回は整理券をもらうのに並び、整理券を受け取ったあともずっと並ばされていたんで、うんざりしてしまいました。
後ろの方の人、散々待たされたあげくに「販売は終了しました」なんていうことになってなければいいですが(ありそうな気もします)