花と音楽のある暮らし

花と音楽のある暮らし

2018年3月18日日曜日

動き始める季節・・めまいがしそう

まだまだ日によって気温の差は大きいが、もう既に東京でも開花宣言が出された。
いよいよ春本番。









我家の庭も少しずつ花が咲き始めた。



名古屋笛の会の会員証が送られてきて、ちょうど運よく3月15日が笛の会の定期講演会。
熱田文化小劇場にフルートオーケストラを聴きに行ってきた。






第1部の1曲目はソロで。
2曲目は二重奏。
3曲目は三重奏。
4曲目は四重奏。

休憩を挟んで

第2部はフルートオーケストラ。
Piccoro
Flute
AltoFlute
BassFlute
BassFlute in F
ContrabassFlute
総勢40人超の華やかなステージ。



続いて「第40回日本フルートフェスティバル」の参加確認と、2ステージ計9ページにわたる楽譜が送られてきた。
どうもパート譜のようで、メロディーラインがあるわけでもなく、シャープが2つ付いたり4つになったり所々に更にシャープが付いてナチュラル記号がついて・・

2曲目は8曲のメドレー
こちらはフラットが6つも付いたり4/4から4/3、ときに5/4拍子何ていうのも出てきて目まぐるしく変わる。
オタマジャクシが上下2段に分かれている部分もあり、ここは2組がぴったり同じリズムを刻んでくところなのだろう。
出だしのところをちょっと吹いてみて、「こりゃ無理だ」と途方に暮れてしまう。




土曜日の手話サークルはちょっとしたサプライズ。
勉強会の途中でドアが開く。
振り返ると、現れたのは友人のフククンとケンタクンとエ◯ちゃん、それにエ◯ちゃんのお母さんまで。
私が真面目にやっているかどうか偵察に来たのか、サークルの様子が気になったのか。
初心者クラスはグー、チョキ、パーの手の形で表す手話のことばを順に表現していたところ。
4人も一緒に仲間に入れてもらい、受け入れられて大いに盛り上がった。


ところで、手話サークルに参加しているのは初心者クラスと言ってもほとんど1年間講座を受けてきて、ある程度の基礎がある人達。
通訳なしで、ろう者の講師が説明していることが大体わかっているようす。
通訳の人が「解りましたか?」と言って、ほとんど理解できていないのは自分だけ。

そんな状況なので、4月から1年間の講座を受けることになった。
今年は水曜日の夜40週、岩倉まで通う。
25名限定の教室らしい。

あれやこれやと始めたのはいいが、途中で挫折しないようなんとか食らいついていきたいものだ。

それにしても・・・、
一番の悩みどころは、フルートフェスの練習日が1週間後に迫っていることだ。


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ  
どれか一つクリックお願いします(*^^*)


2 件のコメント:

  1. YMDさん、おはようございます。

    春のお彼岸になりまして、ようやく春めいてきましたね!
    いろいろなお花も咲き始めて、この季節が一番好きです。

    サンデー毎日の私とは違って・・・
    YMDさんは八面六臂のご活躍で・・・実にお忙しそうですね!(笑
    体が自由に動く内に、いろいろと楽しまないとイケマセンね・・・
    判ってはいるのですが、なかなか・・・(あはは

    返信削除
    返信
    1. じぃじさん、コメントありがとうございます。

      今週は木曜日くらいまで雨の予報ですが、その後は春本番!
      庭の河津桜も下のほうに1~2輪咲き始めたので週末には一気に咲くでしょう。
      あちこちの桜の名所も3月のうちに満開ですね。

      八面六臂なんてもんじゃありません。
      どれも初心者なので、なかなかついていけず無駄に労力を使っています。
      でも苦労も多いですが、楽しんでやっています。

      削除