昨夜の雨で、ツツジはかなり花を落とした。
早咲きのモッコウバラやナニワノイバラも散りはじめ。
代わって主役に躍り出たのは、つるバラの「スパニッシュビューティー」
鮮やかなピンクの花弁がゆるやかに波打つ、優雅な薔薇。
ほぼ満開となり、芳香を放っている。
このあと「クイーンエリザベス」や「ピエール・ド・ロンサール」が蕾を付けて出番を待っている。
河津桜は若葉の季節。
ここに鳩が巣を作ったらしく、親鳩がなんども行き来している。
右側が巣のある河津桜、左から親鳩が帰ってきた |
5月は薔薇の季節でもあり、新緑の季節。
アウトドアの季節でもあり、音楽の季節でもある。
フルートフェスティバルの練習も大詰め。
・・・でもまだまだ指が(頭も?)ついていかない。
どれか一つクリックお願いします(*^^*)
YMDさん、おはようございます。
返信削除つるバラ!綺麗ですね~!(^▽^)/
アーチに絡まって素敵です。
実は我が家でも、先日初めて園芸店でバラを購入しました。
今まで、庭にはバラはまったく(ミニ盆を除いて)ありませんでした。
なので・・・まったくの素人!(笑
バラのコーナーで苗を物色していると・・・
親切な方に、初心者ならこれを・・・と勧められて「パレード」という品種を買ってきて、フェンス沿いに植えました。
フェンスに絡んで、ピンクのバラが咲くのを想像して・・・(笑
はたしてどうなりますか?
じぃじさん、おはようございます。
削除バラは庭を華やかにしてくれます。
パレードをネットで見てみたら、多花性で四季咲きで、病気にも強いバラのようですね。
バラはとにかく病気や害虫(新芽や根が狙われる)など管理が大変です。
でも成長や開花を想像するだけですごく期待感がありますよね。
たくさん花を咲かせてください。