長いお盆休みのうちにやってくれたら良さそうなものだが、そこは10人以上のお坊さんたちが関わるお寺の大切な行事なので、個人の都合は言っていられない。
昨日のうちにお米を届け、ついでにお墓のお花も替えておいた。
今朝早めにお寺に行ったが、すでに檀家の人たちも大勢集り、お坊さんたちはお経を唱え、活況を呈している。
順番が来て名前を呼ばれると焼香をあげ、祭壇に立てられた卒塔婆にシキビの葉で水をかけ、左の皿から右の皿へ米を移す。
読経が続く中、戒名が読み上げられて、卒塔婆が下げられる。
卒塔婆をお墓に持って行って立て、今年のお盆の行事を終える。
コッツフィールドでモーニング。
庭はよく手入れされて、バラもこの暑い夏を乗り切って元気に咲いている。
店主特製の自慢のスピーカーからはゆったりとしたジャズが流れ、落ち着いた雰囲気も申し分ない。
ただし、店内の写真撮影は禁止。
長いお盆休みだったが、その間にもちろんお盆の行事がいくつかあり、兄弟たちが集まり、長男夫婦が泊りがけで来たり、次男が来たり・・・。
こちらから訪ねるところもありで、その合間に手話サークルやフルート教室。
結局手話の勉強やフルートの練習も思ったほどはできずに終わった。
先日手話サークルで社会見学をしたときに、有松絞りの体験で縫ってきたハンカチが染め上がって返ってきた。
なかなかいい出来上がり。
こうやって少しずつ仲間にとけ込んだり、ちょっとずつ楽器が鳴らせるようになっていくのがいいのかな。
どれか一つクリックお願いします(*^^*)
0 件のコメント:
コメントを投稿