花と音楽のある暮らし

花と音楽のある暮らし

2019年2月17日日曜日

土・日の手話行事の確率は5割

16日(土)は
「デフ 一福さんのミニ講演会と手話落語」


デフというのは聴覚障害者のこと。
プロフィールに、「1992年 ろう者として初のプロ落語家となり、以降全国公園多数。」とある。
どんな落語か興味津々。
手話を初めて1年経ったとはいえ、まだまだ読み取りの苦手な私にも、話を理解して笑えるようなところがあるんだろうか?
なにより、私の所属する手話サークル「あけぼの会」の主催。
大阪から来てくれて、講演会終了後には交流会も予定されていた。


ところが直前になって当の一福さんがインフルエンザに罹り中止!

土曜日はフルート教室も欠席にして、手話落語を愉しみにしていただけに残念!
またいつか聞く機会があるだろうか。
担当者の手腕に期待しよう。



17日(日)は尾北地区手話連絡会
サークル活動報告会
午後1時30分~午後4時


尾北地区というのは尾張の名古屋より北の地域。
岩倉市、江南市、大口町、扶桑町、犬山市の5市町。

先日無事に卒業した手話奉仕員養成講座も、この5市町の集まりだった。
岩倉市に「こいのぼり・昼の部」「こいのぼり・夜の部」
江南市に「こけし(昼)」「あけぼの会(夜)」
大口町に「ほほえみ」
扶桑町に「菜の花」
犬山市に「からくり」「ハンズ」「手まり」
各サークルの活動の紹介を、それぞれ趣向を凝らして発表。

参加者はサークルに関係なくバラバラに、A~Fまでの6つのグループに分かれて着席。
1テーブル9~10人くらい。
そういえば手話講座の仲間はラインで繋がっているので、お昼ごろからスマホが「ライン・ライン」と何度も呼び出してくる。
「今むかってます!」だの「今からご飯食べていきます」だの・・・
女性が多いから可愛いスタンプもいっぱい。

昔から参加している人、特にろう者はほとんど知り合いらしい。
サークル別でなく、尾北地区の手話仲間として繋がっている人が多いようだ。

ラインは先程まで鳴っていた。
各サークルの発表を聞いて、どのサークルに入ろうか、真剣に考え始めたらしい。

ステップアップ講座は9月からということなので、それまで独学というのもなかなか難しいからね。
無理なく通えるサークルに入れるといいね。
複数のサークルに所属している人もいるけど。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ  にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
どれか一つクリックお願いします(*^^*)



2 件のコメント:

  1. YMD さん☆はじめまして。
    ブログを拝見させていただき、とても興味を惹かれご連絡させていただきました。
    「趣味を副業に育て上げる」サイトの開発しています。
    まだ事前登録募集の段階なのですが、 もし宜しければ、
    YMD さんに見ていただき、
    ご意見を賜われないかと思っています。
    ぜひぜひ☆無料仮登録☆のご検討よろしくお願いします☆

    返信削除
    返信
    1. 菅田さん、こんばんは。
      ホームページ拝見しました。
      ソフトなイメージでなかなか良い感じですね。

      私は趣味はあくまで趣味としてとっておきたいので、
      そこに金銭を絡めたくないですが、
      「趣味を副業にできたらいいな」と思っている人も大勢いらっしゃるでしょうね。
      今後のご活躍を陰ながら応援しています。

      削除